goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

スポーツクラブ研修

2015-05-18 16:05:54 | 日記

第9回全国スポーツクラブ会議in出雲が開催されました。
全国の総合型地域スポーツクラブが集まり、各クラブの課題を持ちより、解決策を得ることができる場となっています。クラブの自立がテーマになってしまうのですが、何がベストということも言えず、地域にあった形が一番良いので、そこをマネジメントするのが、マネジャーの仕事であるということを改めて感じさせられました。
その中で、自主財源の確保として、年会費や参加費の収入をあげることだけにとらわれず、物販をしていくことで、1割の収入を得るような実践事例を聞いて、こんなこともできたらと思いました。
というのが、たまたまうちの定期教室参加者が、
「地元の米を食べたいけど、扱ってくれるところがない。」
と言われていたので、これだと思いました。
また、前々から思っていたのですが、医療費が増えているので、その対応として、予防が一番、体力をつけることで、健康な体づくりをしてもらう支援をするのが総合型の役割でもあると思っていたので、その事が討議の中にも出てきました。ここは、これから受託される可能性が大いにあるということを言われていました。若桜町は、その先駆けをいっているので、結果を出せるように頑張らないといけないなあと思います。
資格取得の同期が壇上で頑張っていて、本当に励みになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ推進委員会

2015-05-18 15:46:13 | 日記
観光協会理事会を抜け出し、スポーツ推進委員会に出席しました。
本年度は、6月27、28日に中国スポーツ推進委員研修会が鳥取市で開催されるので、協力の確認が主な内容でした。20年表彰を受ける方を除いて、式典係、接待係などを決めました。
また、若桜クラブでの事業協力のお願いをさせてもらい、町のスポーツ推進に協力して更に、町民の体力づくりの強化をお願いしました。
こうして、指導者、支援者を増やしていき、会員、町民のニーズにあった事業ができることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光協会理事会

2015-05-18 15:36:09 | 日記

観光協会理事会がありました。事業報告・決算、事業計画・予算についてでした。
経理もしっかりされており、事業も進んできているので、運営についての不安はなくなりました。職員さんが毎年変わるのが、今年で落ち着きそうでもあります。
そこで、来年度の新規事業に3つの事業が上がっていました。総会で正式に決定となると思いますので、今は伏せますが、若桜町の観光の拠点ですので、しっかりと事業を達成できるように、みんなが協力していかないといけないと思います。
総会は、26日17:30より、ゆうゆうわかさ2階となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育民生常任委員会

2015-05-18 11:09:23 | 日記
連休明けの8日に、教育民生常任委員会を開催しました。
内容は、上水道整備計画についてで、昨年度予算で作成した計画について説明を受けました。今後、10年の整備の計画で、統合施設と改良施設について説明されました。
耐震性の機材を入れないと社会資本整備総合交付金の対象にならないことや昨年度ベースを想定していた交付金の減額による事業の見直し等で、事業着手が遅れていることなどが委員会をしたので初めて知らされた感がありました。
一般質問での町長答弁とは違うことになったのなら、執行部の方からちょっと説明させてほしいといったアクションが欲しかったと考えます。
こうしたことが無いように、注意していきたいと思います。
次は、6月5日に6月補正と、交流支援センター、情報館・公民館利用状況等の内容を予定していますので、傍聴に来られそうな方は、ぜひ、お越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする