氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

全員協議会

2017-01-17 20:53:48 | 日記
10日、16日と全員協議会がありました。
内容は、議会報告会のまとめで、各班から出された報告書から地方創生についての住民意見を議会として共通認識した意見に絞りました。議長判断でいいと思ったので、あまり意見することはないと思ったのですが、計画に沿って意見を出した方がPDCAを意識できること、誤字を言ったくらいでした。
恐らく、当初予算には、間に合わないだろうなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八頭郡スポーツ推進委員研修会

2017-01-17 20:23:14 | 日記
15日に八頭郡スポーツ推進委員研修会がホープスターで行われました。
八頭町の取り組みということで、岸本浩会長が自ら発表してくださいました。
たかはたみちひろ氏の「甲子園の遺言」の中で、長所を伸ばす指導をされてきたそうです。目標を持たせ、あきらめない強い氣力を培わせることで、個性を生かす指導になるということでした。
為末大も管理指導主義から選手主導主義へとコメントしていたことを思い出しました。
八頭町は、12月にスポーツの日を設定されていて、様々なスポーツを体験されているそうです。とても参考になりました。
こうして、他町の取り組みを聞いて刺激を受けることは大事だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の中で

2017-01-17 20:15:49 | 日記
雪が降らん降らんと言っていたら、えらいことになってしまいました。
スキーに行く気満々だった次女は、あまりの寒さの中から車に乗って温もったので、寝てしまっていました。あまりに寒いので、そのまま帰りました。目覚めてから、もっと、条件の良い時に滑ろうっと納得させるのも大変でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜クラブ事業新聞掲載

2017-01-17 20:00:14 | 日記
若桜クラブの事業を日本海新聞に掲載していただきました。
理事会でも会員獲得のため、どんなことをしているのかどんどんアピールしていこうと早速、投稿してみました。2ヶ月待ちになりましたが、掲載されたので良かったです。また、楽しいイベントを考えていきたいと思います。会員になっていただき、アイデアをお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県岡山県合同中高総体スキー大会

2017-01-17 19:50:13 | 日記
10日から12日まで今年から始まった鳥取県岡山県合同中高総体スキー大会が氷ノ山スキー場で行われました。
雪がギリギリの状況でしたが、距離を縮めての実施でした。短い距離でも実力は出るもので、おおよそ、順当に順位がついている様でした。ほぼ、一発本番の選手もあったと思いますが、これを機に、また、練習を重ねてほしいと思います。今年は、若桜学園の選手がいないので、寂しい大会となりました。地元選手の育成が遅れたなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする