氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

適切な避難場所は?

2012-02-10 21:18:22 | ブログ

 土砂災害防止法にかかる住民説明会が若葉団地集会所で行われました。県の方が2名来られていて、土砂災害防止法で、変わってくる点について説明を受けました。若桜には、190地点の土砂災害危険個所があるそうです。「土砂災害警戒区域(イエロー区域)」や「土砂災害特別警戒区域(レッド区域)」があり、レッド区域は、建築等の規制がされるそうです。

 若葉団地、浅井周辺の警戒区域のマップを見せてもらいましたが、若葉団地の集会所もイエロー区域に入っており、避難をするとしたら、若桜中学校かなあと思っていました。すると、浅井の方が、

「昭和19年の災害の時、中学校のある辺は、みんな流されたことがあった。それで、2重堤防みたいなことをしていたのに、中学校建設の時に内側の堤防を壊して建設しているので、みんなが不安がっていることも確かだ。」

ということを聞いて悩んでしまいました。そこで、質疑応答の時に、

「専門的な観点から、この辺の方は、どこに避難するのが適切だと思われますか。」

と尋ねると、

「中学校が流されたということを聞けば、若葉団地の集会所がよいのではないか。日中なら雨風さえしのげれば、どこでもいいので、そういった場所がないか検討してほしい。」

と言われて、ますます、分からなくなりました。悩んだ挙句、中学校かなあと考えています。中学校が流れたら、どっこもいけないだろうなあと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜小学校スキー教室の様子

2012-02-09 19:37:22 | スポーツ

 若桜小学校のスキー教室のお手伝いをしました。

 初日は、中級班で、シュテムターンやカービングターンを教えました。プルークボーゲンだった

児童の多かった中、自然とパラレルターンになる児童もあり、経験だなあと思いました。

本人たちも満足そうに過ごせていたようです。Sany0007

 2日目は、上級班を担当しました。学校からポールをしてほしいという意向だったので、

制限滑走で、スピードコントロールができるようになるために上級班に来た児童もありました。

 また、協調性を持てるように、ポールがつまらなそうな児童にフォーメーションをさせました。

 女子のグループの演技を見てください。↓

http://www.youtube.com/embed/ePzPKRK-BKs"

 続いてスピードコントロールのできなかったグループ↓

http://www.youtube.com/watch?edit=vd&v=PFRvx2e0yR4

 もう1グループは、時間オーバーで演技が完成しませんでした。残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つく米分校の屋根の雪かき

2012-02-06 23:38:33 | ブログ

Sany0002 いろいろな屋根に上って雪下ろしをしたことがありますが、こんなに高い屋根は初めてでした。電線があり、放り投げられないですし、雪があり過ぎてずり落とすまでが大変な作業でした。雪がせり出しているので、危ないところはやめました。もう少し時間があれば、きれいそうにできたのですが、時間がないので、ここまでにします。

 もう当分降らないことを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全中女子GS 結果報告

2012-02-05 09:37:58 | ブログ
昨日、女子GSLがありました。 新田116位 宇田川1本目片足反則 高木133位 伊藤140位 でした。 一年生が多くて、初めての経験の選手が多く、大会の雰囲気についていくのが精一杯だったかもしれません。来年はきっちり勝負させられると思いました。反省点を改善し、よりよい態勢で挑みたいと強く思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全中男子大回転結果報告

2012-02-03 22:07:56 | ブログ
今日は男子GSL(大回転)が行われました。天候は、昨日と違い、晴れ間も見えるなかで、自分の実力を出し切る滑りを目標に試合に挑ませました。 結果は、森岡2本目失敗。瀬戸131位 野本150位 清水162位 でした。まだまだ課題が多く、することがたくさん見つかりました。明日は女子GSです。頑張らせたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全中結果

2012-02-02 22:05:34 | ブログ
男女SLが行われました。 鳥取県勢、男子は全員二本目進めず 瀬戸113位 森岡130位 清水142位 米積153位でした。 女子は、 新田62位 以下二本目進めずで、 宇田川106位 伊藤109位 波多野113位 でした。明日は男子GSです。実力が発揮できるよう、頑張らせたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回全国中学校スキー大会開幕!

2012-02-01 21:02:34 | ブログ
第49回全国中学校スキー大会開幕!
いよいよ、全中が始まりました。
東日本大震災の被災地、宮城蔵王での開催です。地元中学生の進行のもと、開会式が行われました。歓迎のことばや選手宣誓など、立派な態度に感動させられました。会場の収容人数が限られているため、各県5名参加なので、選手全員に聞かせてあげたいと思いました。
自分の実力を出し切ることだけを考えて、自分の滑りに集中してくれることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする