goo blog サービス終了のお知らせ 

市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2016年4月14日(木) 練習日記 ちはら台視聴覚室にて

2016-04-21 08:44:40 | 日記

第4回演奏会も無事終わり二週間ぶりの練習になりました。 毎週の練習だったため二週間空くとずいぶん久しぶりという感じを抱いた人も多かったのではないでしょうか?   

今日から曲目も新たに次の発表の日に向けて練習しました。
宇宙戦艦ヤマト   となりのトトロメドレー     ハンガリア舞曲第5番     舟唄     北国の春      川の流れのように 

7月の子供向けコンサートのための新曲である「宇宙戦艦ヤマト」と「となりのトトロメドレー」の楽譜が配られ、初見での演奏をしました。「宇宙戦艦ヤマト」はなんとも勇ましく迫力があり、かつ懐かしい曲です。我々シニアは知らない人はいないでしょうが、今の小さい子供たちは知っているのかなと思いました。「となりのトトロメドレー」は「さんぽ」と「風のとおり道」の二曲が出来上がっていて後一曲は次回ということでした。  この曲も楽しい曲ですが、3連符のリズムがなかなか揃わなくて苦労しそうです。
ハンガリア舞曲第5番」、久しぶりの曲ですが個人的には以前よりスムーズに弾けたように思います。  少しは上達したのかな?  
舟唄」「北国の春」「川の流れのように」など5月の介護施設訪問演奏用に練習しました。           

練習後、演奏会の反省会もかねて連絡会を行いました。来週は総会もひかえています。平成28年度の活動の始動です。「宇宙戦艦ヤマト」と共に頑張りましょう。                    

hiroko

  

バイオリン(V1)hirokoさんからの練習会レポートです。hirokoさんは茂原交響楽団にも所属、5/22(日)の第26回定期演奏会(茂原市民会館にて、700円)に向けてショスタコービッチ(交響曲第5番)、ウエーバー(オベロン序曲)、ハチャトリアン(仮面舞踏会)に取り組んでいます。近々ポスターを掲載しますので、ご都合の良い方ぜひどうぞ! となりのトトロメドレーはホセ生駒氏(ヤマハSE指揮者)の編曲で3曲構成です。KenM 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする