goo blog サービス終了のお知らせ 

市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2018年5月23日(木)「ぬくもりの郷」訪問演奏報告

2018-05-26 00:03:23 | 日記
「ぬくもりの郷」は毎年演奏依頼を受けて、今回は8回目です。お客様は施設利用者と職員の方々で30人ほどでしたが、最後まで熱心に聴いてくださいました。
  
演奏曲:サウンドオブミュージック、 月の砂漠、 愛燦燦、 オレガッパ、 リンゴの歌、 コーヒールンバ、 結婚行進曲
Tさんの司会で演奏会は進行しました。

「サウンドオブミュージック」はだんだん完成度も上がってきて、メドレーになる曲の楽譜が出来上がるのが楽しみです。 「月の砂漠」は単調な曲想ですがリズムに気をつけて演奏しました。
「愛燦燦」はSさんのいつもながらの歌声でお客様を魅了しました。
 
1番を歌い終わったところで拍手をいただきました。すごいですね。
「オレガッパ」の出だしのはぎれよさと、後半のメロディックな部分の対比はうまくできたでしょうか。
「リンゴの歌」はOさんとHさんの歌唱リードで皆さんに歌ってもらいました。訪問演奏用にと取り上げた曲ですが、皆さんに楽しんでいただけたと思います。
「コーヒールンバ」はパーカッションが充実してきたので、見違えるように楽しく演奏できました。
最後の曲の「結婚行進曲」を演奏する時はもう予定の時間をオーバーしていました。今回は30分という演奏時間だったので、少し焦りました。それでも最後までしっかり演奏できました。

次の演奏会に取り上げる曲でもあるので、時間をかけてもっとレベルアップをして行きましょう。 あっという間に終わった演奏でしたが、「ぬくもりの郷」の皆さんへ楽しいひとときを提供できたでしょうか。

普段聴く機会のない生の演奏を聴けてよかったという声もあったようですが…。 訪問演奏をすると私は出来の良し悪しにかかわらず、いつも暖かい楽しい気分になります。お客様も、我々演奏者も皆、そうであって欲しいと思っています。

hiroko

hirokoさんからの訪問レポートです。写真はmatsunagaさんの提供。木質の良い演奏会場です。suganoさんの歌は<1番を歌い終わったところで拍手をいただきました。>いつもそうなんですね! この人はバイオリンも達人ですが、バイオリンと歌と一体どっちがうまいんだろ?? <歌>!!!です。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする