天候不良によりブロック交歓会の開催が危ぶまれましたが(?)、無事に開催出来、今日から新たな曲の練習となりました。
ブロック交歓会後の練習の為か、いつもより欠席者が多かったです。
練習曲は
1.川は呼んでいる
2.オリーブの首飾り
3.波路はるかに
4.ペルシャの市場にて
5.タンゴ真珠採り
を練習しました。
久しぶりの曲&新曲でしたので、慣れているはずの「川は呼んでいる」でさえ揃わず、仕切り直し。何度かやるとよくなるみたいです。
オリーブ…はバイオリンが大変そうでした。「頑張ってください✨」って、心の中で応援しちゃいました(私も自分の演奏で精一杯ですが💦)
波路…今のアレンジだとバランスが悪いとの事で、少しだけ練習して次回以降に持ち越しになりました。
ペルシャ…場面が色々変わるので、それにあった演奏がなかなか難しいです。細かい音符の攻略も大変です。頑張って練習せねば…
真珠採り…私はこの曲知りませんでした。初見で二拍子で16分音符32分音符いっぱい。
初見じゃ無理だと思いましたが(私が)、四拍子でゆっくり指揮して下さったので、なんとなく感じは掴めました。これからの練習が楽しみです。
以上、報告というより私の感想になってしまいましたが。
今回は、クラリネットのKさんに書いて頂きました。 練習が終わると忘れてしまってる先生のご注意が書かれていて、練習を思い出しました。 いつもソロ演奏のKさんです。TT