滋賀県 建築家 / 建築設計事務所イデアルの小さな独り言

建築家・清水精二のブログ、何でもあり独り言集・・・。

ローテーブルのデザイン

2009年06月28日 | 家具・照明
梅雨だと言うのに天気のいい日が続いていますね・・。おかげで日中に現場に行くと汗だくになってしまいます。(工事現場にとっては、天気のいい日が続く方がいいのですけどね・・。)、でも今週の予報は雨マークが多いようなので、いよいよ梅雨本番となるのでしょうか・・・。

09062701

という事で、私は先日お話した「SAINENJI-プロジェクト」のローテーブルデザインをスタディしているところです・・。すでに1つデザインを考えたので、現在家具屋さんにそのタイプの見積りをしてもらっているのですが、また違うタイプのアイディアが浮かんできたので簡単な模型を作っていろいろスタディしています。

今回考えているのは、ソファ用のローテーブル(食事はしない/お茶をする)なので、通常ならテーブル高さは40センチ程度まで(38~40センチが標準)ですが、もう少し高くして42~45センチぐらいにしようと思っています。
と言うのは、お施主さんの要望もあって(私自身もそう思うのですが・・)、ソファの座面高さを通常より高くしてソファの奥行きも浅くするつもりなので、ローテーブルもソファに合わせて少し高くしようというワケです・・。

座面が低くて奥行きがあるソファの方がデザイン的にはいいのですが、どうしても長時間座っていると疲れてくる(しんどくなる・・)ので、どうせ造るのなら・・そのあたりの問題も解消しようという事でお施主さんとの意見が一致しました。
(最近では、既製品のソファでも座面が高い目で座りやすいものも多くなっていますけどね・・。)

それで・・ローテーブルデザインの話に戻りますが、今スタディ中のタイプは、私が家具の扉などによく使う開口型の引手のデザインをローテーブルのトップ材や脚の部分に取り入れようというものです。トップ材の開口部の底には強化ガラスをはめ込んで物が落ちたりしないようにします・・。(そうすれば、ボールペンや眼鏡ケースなども収納できますしね・・。)

ただ、この形状のデザインだとローテーブルの強度上の問題があるので、スチール製のフラットバーなどを内臓して補強する必要があるでしょうね・・。その場合、面材を何にするか・・なのですが、得意のホワイトバーチ合板を使ってスチールのフラットバーを挟み込むという方法も1つですね。(当然・・このデザインだと小口のストライプはそのまま見せたほうがキレイでしょうしね・・。)
まぁ、コストも含めてもう少しスタディする事にします・・・。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009 F1 第8戦イギ... | トップ | 木槿(ムクゲ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家具・照明」カテゴリの最新記事