昨夜8時頃は大雪、猛吹雪状態だった自宅での雪、今朝を心配しましたが
庭の積雪は1cm程度で、道路には積もって居ない状況でした。
ただ、会社のある上市田辺りは自宅とは違い、いつも別世界なんで3~5cm程度かと。
先日の雪も自宅では雨、会社では5cm位の積雪と成って居ましたから・・・・
子供達はスノーブーツをはいて防寒具に身を包み、今朝も元気良く出掛けました。
高森北小学校からは自宅方面では、当家が一番遠く端っこに位置しており
近くの2年生と3年生の子供達を呼んで、一緒に登校する事に成って居ます。
子供達が寝坊したり何か有った場合には事前に連絡を取り合っているのですが
昨日はちゃんとみんなで行けたか!?っと聞いたら、兄弟で話をしながら
歩いて居たら、2年生の子を呼んで行くのを忘れて、3年生の子にあの子は
どうしたの?って言われて、あっ!!忘れた!!ここまで来ちゃったからまっ良いか。
そんな状態が昨日だった様でした。今日は忘れ無いで呼んで行きなさいよ!
うん、分かった!っとは言うものの一抹の不安を覚えながら送り出しました。
庭の積雪は1cm程度で、道路には積もって居ない状況でした。
ただ、会社のある上市田辺りは自宅とは違い、いつも別世界なんで3~5cm程度かと。
先日の雪も自宅では雨、会社では5cm位の積雪と成って居ましたから・・・・
子供達はスノーブーツをはいて防寒具に身を包み、今朝も元気良く出掛けました。
高森北小学校からは自宅方面では、当家が一番遠く端っこに位置しており
近くの2年生と3年生の子供達を呼んで、一緒に登校する事に成って居ます。
子供達が寝坊したり何か有った場合には事前に連絡を取り合っているのですが
昨日はちゃんとみんなで行けたか!?っと聞いたら、兄弟で話をしながら
歩いて居たら、2年生の子を呼んで行くのを忘れて、3年生の子にあの子は
どうしたの?って言われて、あっ!!忘れた!!ここまで来ちゃったからまっ良いか。
そんな状態が昨日だった様でした。今日は忘れ無いで呼んで行きなさいよ!
うん、分かった!っとは言うものの一抹の不安を覚えながら送り出しました。