iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

鳴子温泉と新幹線からの山々 2014.11

2014-11-12 11:11:47 | 旅行

2014.11.11(火)

晩秋の東北、鳴子を訪れ散り行く紅葉と温泉をめぐる。


   

鳴子温泉駅前 平日なので人通りがない                    宿前の噴出孔からでる蒸気

噴出する蒸気に反映する紅葉

    

 1000年の歴史ある温泉神社                                     鳴子ダムで、できた荒雄湖                               15mに及ぶ間欠泉の噴出 

                      

鬼首スキー場からの栗駒山(前九年の役の舞台)

 

★ 硫黄の匂いが温泉らしさを強調し、肌にやさしいpH8の水質 が気持ち良かった。 


 [東北新幹線車窓から山の眺め] 快晴の東北地方、大崎から新幹線の山々を収める

  

白石付近からの宮城蔵王連峰               吾妻連峰、槇有恒がこよなく愛した山

 

安達太良連峰 智恵子抄の山、郡山近くからは磐梯山が頭を出す       那須連峰、茶臼岳

 

  日光連山の男体山、女峰山と鬼怒川


 ★ 晴れあがった新幹線の車窓、美しい山々の眺めが尽きない

 

コメント

伊豆大室山と城ヶ崎海岸 2014.6

2014-06-24 16:51:56 | 旅行

2014.6.23(月)

薄曇りの空、伊豆高原のシンボル大室山(580m)にリフトで登り、周囲1kmのすり鉢状の噴火口を一周、相模湾に浮かぶ伊豆大島、神津島、初島はうっすら見え、天城の万二郎岳は見えたが万三郎や富士山は雲の中。


 Imgp6550 Imgp6520
門脇灯台から大室山と伊豆高原                山頂リフト駅 

Imgp6513 Imgp6524
大室山から伊豆大島                        お鉢の中、噴火口はアーチェリー場

Imgp6542 Imgp6546
城ヶ崎海岸 門脇灯台と吊り橋                富士箱根伊豆国立公園 城ヶ崎海岸


 ☆大室山の噴火で、溶岩が流れ海岸線ができたと言われ、美しい景観がみられるる

コメント