iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

東北ベテランテニスと散策(3) マタギ資料館 2024.8

2024-08-28 05:27:11 | 旅行

2024.8.18(日)

台風直撃で道路が通行止め、森吉山が登山ができず、近くの「マタギ資料館」を見学する。


阿仁打当温泉に付属したマタギ資料館

阿仁町 森吉山周囲にマタギが多い           東北のマタギ分布図 森吉山、駒ケ岳、鳥海山、飯豊山などの周辺

マタギの由来 シナノキ(マタ)の樹皮をはぐマタハギ説、 アイヌのマタウンパ(雪山で狩りする人)説

マタギの、山の神信仰                        山に入るときオコゼの干物を持って山の神に捧げる

マタギの狩猟対象はクマ、タヌキやキジ、ヤマドリなど

マタギ最大の獲物は熊   多くの人で、熊を包囲し沢から追い出す巻狩り

集団を作り、奥深い森林に入り数日間に亘って狩猟する

昭和初期のマタギ    宮沢賢治の「なめとこ山の熊」を連想させる

阿仁マタギの狩猟用具  火縄銃・槍

ナガサ                                   火薬・玉づくり・火縄

トラバサミ・ガバサミ                                                                                 カンジキ    ワラダ(兎狩りに使う)

火打ち金                               テッキャァシ(皮手袋)   アブケグルミ(皮足袋) 

熊の頭骨                              熊の胆1匁が、金1匁と高額で売れた


☆阿仁マタギ資料館、古い伝説の様子が展示され、狩猟を生業とし山への信仰を重んじ、集団で巻狩する貴重な文化であると思う。

 

次号に続く

コメント (2)