iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

雪の小田代・戦場ヶ原 2025.2

2025-02-15 15:50:28 | 戦場ヶ原

2025.2.13(木)

戦場ヶ原の雪景色散策を楽しみに日光に出向く

赤沼10.20→11.40小田代原(昼食)13.10→戦場ヶ原→赤沼13.50  16000歩 -8℃


赤沼自然情報センター   低公害バスは4月まで運休

舞い上がる渦巻く雪煙

戦場ヶ原への分岐  踏み込まれた雪道を外すと40~50cm沈み込む

湯川に架かる小田代への道

石楠花橋への分岐

樹林帯はゴォー・ゴーオーと風の音が強く、風の当たる踏み跡が飛ばされ、赤いリボンを探しながら進む

小田代原 気温-8℃ 座ることも無くバス停で昼食  強風で雪が舞い上がり、男体山、太郎山、大真名子山が姿を消す

湯川で遊ぶオシドリ親子

戦場ヶ原のズミ林

戦場ヶ原 1.3km先の男体山が地吹雪で隠れる


☆戦場ヶ原の天候は晴れ、しかし台風並みの暴風(20~30m/s)で雪が舞い上がり、視界が効かず山並みの景色は次の機会

小田代ヶ原から戦場ヶ原へ 雪路散策(2016.2)

コメント