5月14日(土)晴
朝はともかくずいぶん暑くなりました。車の中が暑くなりすぎてクーラーが全然効きません。走りながら窓を開けても涼しくない感じでした。久しぶりに中村区のPICASSOと言うパン屋さんに行ってきました。最近できたパン屋さんですが駐車場が広い事と品数が豊富でまぁまぁおいしいパン屋だと思います。朝食用のパンを買い過ぎてお腹がいっぱいになり、昼食は抜きでした。午後は昨日の反省を兼ねてゴルフの練習場で汗をかいてきました。いつもは夜行くことが多いのですが今回は暇があったのでたまたまです。ドライバーはほとんど問題がなくなったので昨日の反省からショートアイアンの精度を上げるため練習とロングアイアンのの正確なヒットを重点的に練習しました。ショートアイアンはどうしても狙った所より左に行く傾向があるのでダウンスイングがインサイドアウトになるよう意識して練習しています。元々アウトサイドから入って来る悪い癖があるので意識していないとすぐに元に戻ってしまいます。70Yから100Yぐらいは自信があるのですが50Y、40Y、30Yと距離が短くなってくるほどうまく行きません。軽く打とうとするあまり手打ちになってしまいダフったり、引っ掛けたりが多くなります。まだまだ修行が足りません。ロングアイアンも綺麗に振りぬけると180Yぐらいになるのですが大半がうまく振り抜くことができずに150Yぐらいのものが多いので、こちらはハーフスイングでしっかりインパクトできるようにする必要があります。これから少しずつこれらの点を修正していきたいと思います。昔と少し重点が変わってきたことはちょっとは上達しているのかもしれません。
ところで明日は2週間ぶりにマリーナに行ってきます。雨がだいぶ降ったのでヨットのキャビンの底にはビルジ(水)がいっぱい溜まっていそうです。船もまったく乗らないより適度に乗っていた方が傷みが少なくなるようです。家も人が住んでいれば長持ちしますが空き家だと壊れやすくなると言うのと同じなのですね。体も動かしていれば動きやすくなるけど動かさないでいると固まって骨折しやすくなるようですから、みな同じ道理なのでしょう。だからと言ってむやみに動き過ぎると逆に問題の発生するリスクが高くなりますから適度のさじ加減が大事になってくる訳ですね。常に自分の体、船の強度や操縦性能と相談しながら最適値をつかむことが年を重ねる毎に重要になってきます。自分もそろそろ無茶をしないようにと思いながら、まだまだ修行が足りず無茶もしなければと半分思っているのはまだ若い証しなのか、はたまた年寄りの冷や水なのかどちらなのでしょうか?
それではまた。