6月25日(土)晴
蒸し暑くてカンカン照りの暑い一日でした。岐阜県は雨の予報でしたが、どうしてどうして暑くて真夏のゴルフのようでした。と言う事はあまり結果はよくなかったと思われるように残念な結果に終わってしまいました。今月は入れ込んでゴルフをいっぱいやったのですがあと一歩の結果ばかりに終わってしまいました。
前半はパーがショートホールの1個、ボギーがミドルホールで2つ、ショートホールの1つでしたがトリプルが3つで52にしてしまいました。特に残念なのは3パットが3ホールあって折角ボギーで上がれるはずのところでダボやトリプルにしてしまったことです。ミドルでOBを打ってトリプルにしてしまったホールもダボで収まるのに3パットしたり、アプローチでオーバーしてバンカーにつかまったりで、もう一つ調子に乗れませんでした。
後半も暑さと待ち時間ばかりで中々テンポよくラウンドできません。それでもかなり自分としてはドライバーショットが安定してきたので良かったのですが13番ホールのロングで9もたたいてしまい結局51でした。残りの8ホールはパー1つ、ボギー4つ、ダボ2つ、トリプル1つでまぁまぁでしたが後半も3パットが3ホールもあってパットに泣かされた一日でした。現在の僕は100が壁のように立ち塞がりどうしても切ることができないようです。最近はアプローチショットとパットだけが問題です。それでもアプローチはいままでよりうまく打てるようになっていると思うのですが、どうも距離感が目先の景色に騙されてしまいます。たとえばバンカー越えのアプローチはどうしても大きくなり過ぎてグリーンオーバーになったり、グリーンエッジのアプローチでコロがそうとしてラフに食われて止まってしまったりしてしまいます。
とにかくフラフラになりながら、なんとか103でラウンドできましたが、もう少し良いスコアにできたと思うと悔しくてなりません。これでしばらくゴルフの予定はないので、少し休養して次回に備えることにします。今年は入れ込んでもう十数回ゴルフに行っているのですけど、思ったようにはならないものです。まぁこうしていろいろな人達とゴルフを楽しめることは結果は別にして、ありがたいことです。いっしょにラウンドしていただけるいろいろな人に感謝しつつ、これからも誘っていただけるようもう少しうまくなりたいものです。
それではまた。明日は友人宅に寄りながら、マリーナに船の様子を見に行く予定です。