![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/bf1a724fdbc07ac91f4fc610489e3653.jpg)
隅っこに忘れられた小さな鉄のかたまり。
これは除雪車。以前は木製のキャブが載った、それでも車輌らしい姿だったようですが、いつの間にかこんな不思議な姿に。
木製キャブの時代はかつて乗工社から製品化され、TMS75年3月号にイラストが掲載されたので御存知の向きも多いかと思われます。
個人的に大好きなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/967697c6af118fc0ad149ffe18f3daad.jpg)
側面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/e82234a1b39479e51ac89b99aebb35a9.jpg)
プラゥのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/46a95c30a327f56ec02fc6abee6679e0.jpg)
プラゥの幅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/08040a5becc299e4128c3b3b2a2287be.jpg)
高さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/ea0086519bdce7c2fb10670d493d926b.jpg)
取り付け部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/61ae86370b00f53e669f60d0925eee10.jpg)
ディテール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/528934ce1029986064e03c2f799038ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/0dae247ef8b9404339dd20bf4f0ab8d3.jpg)
こまごま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/1b556a53504e4d2b70ce41f93eaf981b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/ebb5f317e2599dde22b984e513ce0428.jpg)
車体長さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/75a12b1f086d5575d16a8cd69a43a080.jpg)
幅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/16fb9aebbc53dac4ea606873e38b22bc.jpg)
足回りは何も残っておりません
いままでなんとか元気でいてくれてよかった、よかった。
つくりたいね、これ。じつはまだ写真を撮ってあるんです。