めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

サーカスの夜に(小川 糸)

2016-01-11 21:57:50 | 本(まあまあ) あ行の作者

久~~しぶりの ITO作品
ほんわーかしてて ワタシはこういうの大好きです♪
こちら にも、少しだけ紹介記事が。

身体にハンデがあり、生みの親からは養育を拒否された 不遇の“少年”が、育ててくれた(地の繋がりはない)グランマと おじさん の下を離れることを決意してからの成長物語です。
少年が 自ら考え、生きていくことを選択したのは、サーカス団に入ること。

巡業暮らしのサーカス団の、いわば 複合型・混合型でいろいろなキャラの大所帯のファミリーの一員となった少年が、ちゃんと(!)自分の考えで行動するからこそ、レインボーサーカスの個性的な面々に受け入れられ、認められていく様子。
これが、ITOワールドでほんわか & じんわりと進展しつつも、折々で大切なことを教えてくれるんです。
しかも、少年や 登場するキャラクターみんなの心が綺麗なので、お仕着せがましくなく 素直に心に入ってきます。

サーカス団の名前 = レインボーサーカス と、
少年が目指すことになった技 = 虹を渡るような綱渡り
これを引っ掛けたあたりとか、好きです。

また、エンディングも良かったので、とても心地よい余韻が残りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寮生 / 一九七一年、函館。(... | トップ | 1981年のスワンソング(五十... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本(まあまあ) あ行の作者」カテゴリの最新記事