ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
めへへ 書感
本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪
三千円の使いかた(原田 ひ香)
2023-12-29 07:39:13
|
本(よかった!) た・な・は行の作者
今年の超話題作!
こちらの本
。
なるほど~。
わかる!
深い!
この本は2023年の本納めに最適でした。
すごいなぁ~~、原田センセイ。
伝える力、掘り下げる力がすごいよね。
自然に心の中に教訓として入ってくるだけでなく、読書を純粋に楽しめました。
2023年、ありがとう!
本当に良い年だった。
家族の健康、職場に恵まれる、これ以上の幸せはありません。
本当にありがとう。
2024年も平凡で平和に過ごせますように。
みなさま、良いお年を♪
コメント
ラジオ・ガガガ(原田 ひ香)
2023-12-26 22:13:03
|
本(普通) た・な・は行の作者
こちらの本
、読みました。
下記の6編から成る短編集でした。
記
1. 三匹の子豚たち
2. アブラヤシのプランテーションで
3. リトルプリンセス二号
4. 昔の相方
5. We areシンセキ!
6. 音にならないラジオ
以上
№1 はじめ、良いな~と思うものもありました。
ががが…(←タイトルに便乗)
本日、今年最後の外来で・・・ ぶっ飛んだー。(途中から上の空。)
油断していた。
あーん。。。
とりあえず、年越しには差し障りないから ま、いっか。
昨日、旧病棟跡の中庭でイルミネーション点灯祭やったみたいで、名残りがあって、粋なことをするじゃぁないかと。(拍手~♪)
患者さんも、多忙なスタッフさん達も癒されますね。
どうせなら、イルミネーション見られる時期が良かったよ。(?)
ワタシが泊まる頃は撤去されちゃうんだろうな。
コメント
[再]草花たちの静かな誓い(宮本 輝)
2023-12-22 20:43:39
|
本(よかった!) ま・や・ら・わ行の作者
デジャヴじゃなかった。。。
読んでた。→
●
この本
。 (あれまーー)
しかも、ワンワン文庫じゃないのさ。
(しかし、「あ… なんかこの本、読んだことあるかも・・」と呟いたワタシに対し、犬顔ダンナ→「また~~?!」と突っ込むも、全く覚えていなかった。)
でも、ありがたーく図書館から借りてきた単行本だし、
前回=「よかった!」カテゴリーだったから、再読決定~♪
なーんだ、いいじゃん。
やっぱりいいじゃん。
そうだよ。
こういう本が読みたいのさ。 出逢えて良かった。
宮本センセイのインタビュー記事もありましてよ。→
●
コメント
おいしいごはんが食べられますように(高瀬 隼子)
2023-12-20 20:15:20
|
本(うーん…) た・な・は行の作者
うーーーーーーん。。。
芥川賞受賞作
。
なぜ??
最後のオチは・・・・・・(よくわからーん。)
一体、何を伝えたかったんだろう?
結局、芥川賞。
選考って…
うーーーん。。。
コメント
川のほとりに立つ者は(寺地 はるな)
2023-12-19 20:06:15
|
本(まあまあ) た・な・は行の作者
この本
、途中までは うーーーーーーん。。。かな? という気もしなくもなかった。
しかし、良かった!
最後まで読むと、「深い!」
この一言に尽きます…。
いやぁ、ほんとに。
寺地センセイの本って、中毒性あると見た。
なーんか不思議なんだけど、
賛否両論、好みが分かれそうだけど、ワタシは好き。
なんだか、寺地マジックにかかってしまったような感じ。
ほんと、不思議な魅力です。
こんな感覚を読者に伝えられる寺地センセイって、すごい。
なんというか…
独特なのよ。。。 (まだ余韻が…)
気に入るも気に入らぬも百閒。
もしかすると、目からウロコの出逢いになるかも。
ぜひ、寺地作品をお試しあれ♪
コメント
あなたはここにいなくとも(町田そのこ)
2023-12-17 16:14:16
|
本(普通) ま・や・ら・わ行の作者
こちらの本
読みました。
下記の5編から成る短編集でした。
記
1. おつやのよる
2. ばばあのマーチ
3. 入道雲が生まれるころ
4. くろい穴
5. 先を生くひと
以上
町田センセイの感性と創造力って、すごい!
頭の中、一体どうなっていらっしゃるんだか。
こういう1冊になって一度に読むと、作家としてのタンスの引き出しを多くお持ちだと、つくづく感じさせられた作品でした。
コメント
灯台からの響き(宮本 輝)
2023-12-16 20:15:34
|
本(普通) ま・や・ら・わ行の作者
うーーーーーーん。。。(唸)
ビミョー。
読むのをとっても楽しみにしていた
こちらの本
。
いいと言えばイイのだが、
こんなにも膨らます必要性があるか…? という気も・・・
半分位に要点絞ってもらった方がウケるんじゃ… と、実に惜しい素人目。
(タハハ… あしからず。)
いつもお世話になっている地元の図書館さん、
毎年恒例の年末年始計画の時期に突入~~。
(まとまった休館になるため、計画的に壮大に揃えていただくのです。)
本当に毎度ありがとうございます。
さて、何冊読めるかな…。
贅沢っっ!!! (うっしっしっし♪)
コメント
爆弾(呉 勝浩)
2023-12-12 20:13:41
|
本(うーん…) か・さ行の作者
こちらの本
、あまりに華々しい賞ノミネートにて、期待値 ↑↑↑ で読みました。
呉センセイのインタビュー記事もこちら。→
●
でも、ごめんよ・・・
途中まではおもしそう、と思うも、・・・うーーーーーーん。。。でした。
明日は心機一転、ちょっと楽しみな本なのだ♪
(うっしっしっし。)
コメント
みつばの泉ちゃん(小野寺 史宜)
2023-12-10 08:06:44
|
本(よかった!) あ行の作者
こちらの本
、よかったです~。
小野寺センセイの持ち味が出ていて、読んでて心地良し。
背表紙カバーに書かれていた、
“誰もがそうであるように、泉ちゃんは泉ちゃん。
この子を見守ってくださいますように。”
小野寺センセイのメッセージ(?)、これが全てを物語っていました。
とても良かった。
小野寺センセイの本は、心にスルリと入ってくるから不思議。
{
みつばの郵便屋さん
』というシリーズもあるんですね。(当地の図書館にはなかった。)
もしかして、泉ちゃんの“ダーリン”(※夫ではない。)の郵便屋さんのことかな?
気になるーーー。
コメント
レインコートを着た犬(吉田 篤弘)
2023-12-06 21:06:10
|
本(うーん…) ま・や・ら・わ行の作者
ついに、あっという間に
3作目
。
(まぁ ♪ なんてカワイイんでしょ!)と表紙を見た段階で、(色合いもステキだし~。)期待値 爆上がり↑↑↑
と、読んでみたものの あれれれ…?
なーんか。。
なーーんか。。。
やっぱり
2作目
は、突出していたのね…。
月舟3部作か~~。
4作目?
ないかな…。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ダンナは、犬顔。
共に 動物顔の仲良し夫婦です。
最新記事
リカバリー・カバヒコ(青山 美智子)
ヒポクラテスの悲嘆(中山 七里)
特殊清掃人(中山 七里)
ようこそ、ヒュナム洞書店へ(ファン・ボルム)
花屋さんが言うことには(山本 幸久)
私たちの金曜日(角川文庫/編)
神様には負けられない(山本 幸久)
人生の扉をひらく鍵(中山 祐次郎)
警視庁01教場(吉川 英梨)
雨の中で踊れ(文春文庫/編)
>> もっと見る
カレンダー
2023年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
本(よかった!) あ行の作者
(103)
本(よかった!) か・さ行の作者
(97)
本(よかった!) た・な・は行の作者
(148)
本(よかった!) ま・や・ら・わ行の作者
(74)
本(泣けた~) あ行の作者
(13)
本(泣けた~) か・さ行の作者
(18)
本(泣けた~) た・な・は行の作者
(29)
本(泣けた~) ま・や・ら・わ行の作者
(11)
本(まあまあ) あ行の作者
(111)
本(まあまあ) か・さ行の作者
(123)
本(まあまあ) た・な・は行の作者
(138)
本(まあまあ) ま・や・ら・わ行の作者
(89)
本(普通) あ行の作者
(99)
本(普通) か・さ行の作者
(123)
本(普通) た・な・は行の作者
(155)
本(普通) ま・や・ら・わ行の作者
(84)
本(うーん…) あ行の作者
(138)
本(うーん…) か・さ行の作者
(135)
本(うーん…) た・な・は行の作者
(151)
本(うーん…) ま・や・ら・わ行の作者
(95)
その他(雑感)
(182)
その他(スイーツ)
(119)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
腐女医が行く!!
メラニー日記
メルちゃん&リュウくんずだいあり~
ティファのBaddy♪+
KINAKOーMOCHI
みるきーはママのあじ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について