女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

【番外編】大学3年生の方必見!「就勝ブラッシュアップセミナー」を開催します!

2007-09-15 | 悩み

大学3年生のみなさん、こんにちは☆
みなさんはこれから始まる就職活動での不安はありませんか?
まず何からはじめたらいいのだろう…先輩はトントン決まっていたけど自分は上手くいくか分からない…どうしたら良い就活ができるんだろう…?

そんな不安はこれから始まる就活の役立つ情報満載の__mg_3008_1

“就勝ブラッシュアップセミナー”で解決しませんか??

ここに来れば全ての悩みがスッキリ解決します!!

なぜなら…実際の学生の面接を何百回も行っている面接のプロ達が講師だからです☆
実際の採用活動の現場を見ている現役面接官ほど、生な声は聞けません♪

●実際の採用現場では、どんな学生が受かり、どんな学生が落ちるのか気になりませんか?
●面接の本当の必勝法知りたくないですか?
●第一印象って面接官はどこを見て決めるか知りたくないですか?

就活の不安を一気に解決してしまいましょう♪♪♪

どの学生さんも就活をこれから始める頃です。就職活動って一体どういうことをするのか、何が必要なのか、面接では何を聞かれるのかなど、どんな質問でも構いません!!就活のプロ達に疑問や不安をぶつけてみて下さい☆★

ブラッシュアップセミナーでこれからの就活を“就勝”にしませんか?
きっとこれからの就勝が光り輝くものになるはず☆☆☆

参加費用は無料!詳しくは就勝-Iホームページをご覧下さい。ご参加お待ちしています!!


「働く女性のエンジェルになる!」

2007-08-06 | 悩み

先日御堂筋を歩いていたら、「ひょっとして中村さん??」と呼び止められた。「ええっ、誰?このおじさん??」よく見たら、以前の勤務先でお世話になった上司(と言うか先輩)。若さだけがとりえで空回りしていた私に社会の常識とか仕事のいろはを根気強く教えてくれた人。「えらいおっさんになったなぁ・・・」と心の中でつぶやきつつしばし立ち話。聞けば、今年で定年とのこと。ええっっっっ?定年ってことは60歳?(厳密には58歳)ちょっとショック・・・・。

でも考えてみれば、私も社会に出て20年。43歳・・・。納得・・・。

職業柄経営者や人事担当者の男性と話をすることが多い。その時、「いやぁ、女にしとくのもったいないですな(どういう意味やねん!)」「うちの女性たちも中村さんぐらい職業意識が高かったらなぁ・・・」とよく言われる。今でこそ、それなりのポジション、それなりの収入を得て、職業柄「だから女はあかんのよ!!」などとのたまわっているけど、決して「できた女」ではなかった自分・・・。

私の現在(いま)を見て、もともとキャリア志向だと思われることが多いけど、専業主婦の母親に育てられたこともあって、「仕事は結婚して子供が生まれるまで」「一人暮らしだから、一般職よりも初任給のいい総合職の仕事につこう」程度の職業意識しか持ち合わせていなかった私。むしろ、何も考えずただただその日をなんとなく過ごしていた意識の低い部類の人間だったかも。

今はどうかと言うと、20年間ビジネス社会の荒波にもまれていろんな意味で強くなりました!まだまだ修行中の身で指摘を受けること、反省することしきりだけど、「女を捨てず」「女に甘えず」「女を活かし」て自分らしく働くことが楽しくもあり、社会で女性が活きる秘訣であるということがわかってきました!

このブログでは、私自身の体験(ほとんどが失敗談だけど・・・)や視点を中心に「女性らしさを活かして楽しく働く」について考えるネタを提供していきたいと考えています。


★ カラ回りの20代① 「間違いだらけの就職活動」

2007-08-05 | 悩み

心理学を専攻していた私は、「将来は心理学を活かした仕事につきたいなぁ~」と漠然と思ってた。運良く4回生の時、ゼミの先輩からの紹介で「心療内科のアルバイト」の職を得た.京大病院を退任して開業したドクターは面倒見がよく、税金で持っていかれるぐらいなら職員に還元しようという派。アルバイトにもボーナスあり。ホテルでの豪華ディナーありなど好条件。また、ドクターは「勉強熱心な学生を応援する」気質で、専門書の貸し出しや、精神科のドクターが集まる勉強会への出席はウエルカム。年頃の男性がいなくて刺激がない(先生、ごめんなさい!)ことを除けば専門職志向の学生にとってはこの上ない職場環境。

私自身「(就職活動しなくても)このままここで働いてもいいっかなぁ~」と勝手に思っていた。とは言え、そこはミーハーな私。「リクルートスーツよし!」「履歴書に貼る写真よし!」で格好から就活をスタートさせたものの、当然志望業界も志望職種も「特になし」志望動機は「なんとなく」が本音。

これでは履歴書すら書けない。 

「何とか志望動機を考えなければならない

仕方なく考えました!当時唯一はっきりしていたのは地方出身(三重県です)で一人暮らしなので、

「生活費がいる⇒お給料は高いほうがいい=一般職ではなく総合職」

当時総合職で4大卒の女性を積極的に採用していたのは、「SE」(文系出身者を積極的に採用しようとしていたハシリ)と「アパレル業界の営業職」ぐらい。

ゆえに、業界、職種はあっさり決まり!はれて活動スタート!

後付けの志望動機だけど、本番には強かった。

面接官「なぜ、我々の業界を選びましたか?」

中村「もともと洋服が好きなこと。それから、女性の感性を活かしてお客様に・・・

(とすらすら出てくるんです)」

※「おいおい、洋服嫌いじゃないけど・・・。一般職の初任給では一人暮らしが厳しいからでしょ!」

面接官「失礼ですが中村さんは卒業した時点で23歳(一浪しています!)ですが、

総合職として当社に入社してからのキャリアプランはどのようにお考えですか?結婚とかですぐにやめられると当社としても困るのですが・・・」

中村「男女雇用均等法が施行されて、社会の私達女性に対する期待を感じています。

自分だけの問題ではありません。この期待を裏切らないように、女性を採用してよかったと思ってもらえるようにしっかり働きたいと思います。結婚しても辞める気はありません」

※「あらあら、そんなこと言っちゃっていいの?」と思いながら、受け応えをしている自分に酔ってました!実際には、結婚するまでどころか、1年10ヶ月で退職をしてしまったフトドキ者です。

こんなやりとりで見事アパレルの総合職の座をゲット。その瞬間、なんの迷いもなく、「心療内科に就職⇒専門職として働く」という道を捨ててさっさとアパレルの営業職としての道を選びました。

   

その理由①「真っ白な自社ビルがきれいでおしゃれだった」

その理由②「人事担当者の女性がかっこよかった」

※本当に格好よかった!!ロングヘアをソバージュ(この髪型を知っているだけで年齢が・・・)にし、おしゃれな洋服に身を包み、「○○君、この履歴書まわしておいて」と優雅に書類を後輩の男性に渡している姿・・・。

その理由③「選考を重ねているうちに仲良くなった内定者達と離れたくなかった」

どれも「なるほど、それは専門職の道を選ばないのももっともだ!」には程遠いものばかり。このイメージ先行の就活がそもそものつまずきの始まり・・・。(続く)