節分は「節分年」と言って、年末の御年とり、小正月の御年とりと同じ行事ですね。
ワラに柊の葉、煮干し、トウガラシ、髪の毛を入れて家の入り口で焼きます。
臭い匂いで鬼が退散しますよ!
信州には恵方巻なんていう風習はなかったのに、いつの間にか、
節分には恵方巻なんてことになっていて、
太巻を食べないと罰が当たるんじゃないかと思ってしまう・・・
誰に洗脳されたんだろうか?
商業的な流行だって言われているから、お店で買っちゃあ主婦がすたる。
今年も巻きましたよ~
鬼のように巻きましたよ~
どれだけ巻いたかと言えば、ご飯8合で7本(海苔14枚分)わっははは!
さすがロビン家でしょ!!
ワラに柊の葉、煮干し、トウガラシ、髪の毛を入れて家の入り口で焼きます。
臭い匂いで鬼が退散しますよ!
信州には恵方巻なんていう風習はなかったのに、いつの間にか、
節分には恵方巻なんてことになっていて、
太巻を食べないと罰が当たるんじゃないかと思ってしまう・・・
誰に洗脳されたんだろうか?
商業的な流行だって言われているから、お店で買っちゃあ主婦がすたる。
今年も巻きましたよ~
鬼のように巻きましたよ~
どれだけ巻いたかと言えば、ご飯8合で7本(海苔14枚分)わっははは!
さすがロビン家でしょ!!
普通の太巻きだけではなく、焼き肉ロールとツナマヨロールも巻きました。でも、これ全部我が家で消費した訳ではなく、妹宅とお友達宅にもおすそ分けしましたから!!
くれぐれもロビン家は相撲部屋かッ!とは思わないでね (不祥事は起こしていませんし!!)
一本分の太巻きを今年は東北東に向ってかぶりつけ!と言う命令には敢えて従わずしっかり切って頂きました。
『宝物殿よりNO3』
は木手塩です。
文字通り木で出来たお皿ですが、輪島塗です。
節分だからなんとなく赤の食器が似合う気がします。