また同じ日に生け花とアレンジが重なりました。
この日は選花場だったので、午後2時に仕事が終わり、まずは生け花の教室へ直行。
花材は主体がサザンカの枝です。
一杯は、株分けで添え花はトルコギキョウとかすみ草です。
もう一杯は和風には合わないわね~と先生が言いながら、葉を巻いて入れたドラセナと
バラとカーネーションで生けました。
生けました!撮りました!はいさよならって感じで生け花教室を後にして

そのまま今度はアレンジ教室へ。
アレンジのメインの花はストレチア(極楽鳥花)のミニサイズのものと
ちょっと変わったエリンジウム、ワックスフラワーに紫ヤブデマリの葉、アンスリウムの葉です。

最近は一緒の時間で生徒3人ってことが多いのですが、
私とすずさんとKさんの作品を並べて撮りました。
実はすずさんが選花場で捨ててしまう観賞用トウガラシのコニカルオレンジを持って来てくれたので、
私たちの作品にはトウガラシも入っています。
プラスワンが効いてます。
この日は選花場だったので、午後2時に仕事が終わり、まずは生け花の教室へ直行。
花材は主体がサザンカの枝です。
一杯は、株分けで添え花はトルコギキョウとかすみ草です。
もう一杯は和風には合わないわね~と先生が言いながら、葉を巻いて入れたドラセナと
バラとカーネーションで生けました。
生けました!撮りました!はいさよならって感じで生け花教室を後にして


そのまま今度はアレンジ教室へ。
アレンジのメインの花はストレチア(極楽鳥花)のミニサイズのものと
ちょっと変わったエリンジウム、ワックスフラワーに紫ヤブデマリの葉、アンスリウムの葉です。

最近は一緒の時間で生徒3人ってことが多いのですが、
私とすずさんとKさんの作品を並べて撮りました。
実はすずさんが選花場で捨ててしまう観賞用トウガラシのコニカルオレンジを持って来てくれたので、
私たちの作品にはトウガラシも入っています。
プラスワンが効いてます。
