桔梗原

なははな一日

観光コース満喫

2015-06-01 17:34:35 | おでかけ
まだ若かった頃、何度か横浜には遊びに来た事があります。
外人墓地周辺の洋館が立ち並ぶ辺りが好きでした。
だぁりんはあまり興味なさそうでしたが、私は懐かしくて行ってみたかったので
連れて行ってもらいました。
ここにあったお店でお茶した・・・お店が無くなっていました。
時代の流れを感じますねえ。



お昼は私は「ドルフィン」に行きたいなぁと思ったんですが・・
「ドルフィン」はユーミン(荒井由実時代)の有名な曲
「海を見ていた午後」の歌詞に登場し、横浜の名所となったレストラン。
一度行った事はあるのですが、青春よもう一度!
でもだぁりんの青春のラーメン博物館に行く事にしました。
私は初めてです。テレビなどでたまに放送されているので、興味もあったしね。

11時開店ですが、10時半にはもう行列が出来ていました。
入場するだけでお金がかかるというのはふ~~んという感じですが、
一応博物館だからでしょう。ここでラーメン文化を知ろうとする人がいるかどうかは別にして。

お店は地下一階と地下二階にあります。
昭和初期の街並みを再現してあって、夕暮れの下町の風情を醸し出しています。
コンセプトとしてはすごいなぁと思いますがなんとなくもの寂しく感じるのは私だけでしょうか・・

8店舗のラーメン屋さんが入っています。
一店舗イタリアミラノから来た‘カーザ・ルカ’というお店が前日オープンしていて
これを目当てにたくさんのお客さんが来ていたようです。
商売上手いですね。
こうやって少しずつ替えていく事で、リピーターを増やすんでしょうね。

私達は博多ラーメン‘名島亭’のラーメンを食べました。だぁりんが細麺が好きなので
ここにしたのですが、そうめんぐらい細かったです。美味しかったですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする