世の中GW突入ですのね・・・・なのに、我が家ときたら大人はみんな仕事、子供はみんな部活・・通常の一日を過ごしましたよ・・・
私なんか午前中は出稼ぎ午後は田んぼの土手草刈りだよ・・・ビーバー(草刈機)ガンガン使ったから、今も手がしびれてます・・やだ!ヤク中みたい???
“大文字草”頂きました
ユキノシタ科、可憐な花が素敵です!
私なんか午前中は出稼ぎ午後は田んぼの土手草刈りだよ・・・ビーバー(草刈機)ガンガン使ったから、今も手がしびれてます・・やだ!ヤク中みたい???
“大文字草”頂きました
ユキノシタ科、可憐な花が素敵です!
振り回されてしまって・・失敗ばっかり。
上手になるには練習が大事かな?
綺麗なお花!
私も恐ろしく変わらぬ日々よ~。おほほほほ。
ロビンさん、がんばッ!
田んぼの土手草刈ですか・・・・
日焼け対策はどうしていらっしゃるのでしょうか?でも日々の労働がかなりいい運動になりますよね。おそらくロビンさまは病気には無縁のかたなんでしょうね。
昨日はりんごの花が咲いているのを横目にS湖スタジアムまで応援に行ったのに負けちゃったし・・仕方ない、
ねぇねぇ知ってる? 『お嬢』は今、タイ人になってるんだよ う・うらやましい
私の使っているのは、肩にかける小型タイプなので、振り回されたりはしませんが、腰と手にきますね~~。特に右手はずっとハンドル握りっぱなしなので、ビリビリです使っているうちに何とかなりますよ・・たぶん・・
kazooさま
そうなの!夜に忍んで行こうと思っても、拒絶されてしまうのよ~~~私のどこがお気に召さないのか、はっきりおっしゃって!!・・・日常業務をきちんとこなしているのに~~~
ナイルさん
のんびり過ごすのが、得策かと・・・大文字草、本当は9月ころが開花時期みたいですよ。これは、阿南の地域興しの皆さんが育てたものらしいです。
はなこさん
もちろん、“絶対絶対焼かないアリイー”をたっぷり塗って、ほっかむり(目だけ出してます)して万全の体制で望んでおりますよ~~~。いい運動を通り越して、体中痛いんですけど・・・
ベティさん
りんごの花摘みか~~また頼まれるかな??うへんお嬢め・・・・うらやましいぞ・・・