桔梗原

なははな一日

秋と言えば

2011-10-25 22:18:43 | かるちゃ
秋と言えば、芸術の秋、食欲の秋ね!
長野県民芸術祭というのが、7月から12月まで、芸術のあらゆる分野で、県内至る所で行われています。
先日は母親コーラスまつりがあって、エミイユの会のメンバーのユウコちゃんが参加するので、
他の三人のメンバーで応援に行くことになり、応援ついでにドライブして、終わったら4人で美味しいものを
食べよう!という壮大な計画になりました。
ところが大きな会場なのに参加者以外は殆ど観覧者はいないという・・・
「ナンデ私達ココニイルアルカ???」状態でした(笑)

まあ、そんなことはお構いなしに、素敵なコーラスを聴き、ユウコちゃんが終わるのを待って
会場を後にしました。
夕食の時間までには間があるので、わざわざ遠くのお店までドライブして、
美味しいものをたくさん食べて帰りました。

芸術祭の一環で私の生け花の先生も出瓶した華道展が先月あったのですが、
その時、使われていた木を使った花器が面白かったので、自分でも作ってみよう考えたんですよ。
この前彼に無理やり連れて行かれた山で、私はマツタケは全然見つけられないので、
面白そうな枯れ木をあれこれ探したの。
「マツタケじゃなくてナニ探してんだ」って呆られつつね(笑)
それを山の中を引きずって帰るのは結構大変で、見かねた彼が「なんなんだよ~!」といいつつ
半分持ってくれて、軽トラックに積んで帰って来ました。

創意工夫の意欲はあるものの、工作は苦手な私~
木の皮を剥いて、まずは組み立てて、針金で留めたけど、しっかり縛れないので
こっち引っ張るとグラッ!あっち押さえるとグラッ!
「あ~もうどうにもなんない~」
グラグラ状態で放り出し、私は用事があって(コーラス聴きに・爆)出かけたんだけど、
ここでも見かねた彼が私の留守のうちに
木ねじでしっかり留めてくれてありました。
あ~~~んだ~~りんありがと~~
翌日、黒のスプレーペンキをしたら、ハイ!出来ました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おー次郎がやってきた | トップ | 5度目の正直 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (おとよん)
2011-10-26 06:02:00
秋といえば食欲の秋・芸術の秋ですね。
何気無い流木もちょっと手を加えると
アートになりますね~!素晴らしです!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2011-10-26 08:50:52
お揃いの綺麗な衣装です。ハーモニー、素晴らしかったのでしょう。パチパチパチ。例によってご馳走は欠かせませんよね。(にこにこ)
枝もお手の物でしょう。町では子の枝1本を探すのだって、ですもの。
素敵なのを作っておいてくださった、優しい旦那様!。この花が似合う広い場所もです。
返信する
あら… (ハム姉さん)
2011-10-26 22:59:16
枯れ木での花器面白いですね。
私もまねして作ってみようかなぁ~…
家では近所の安倍川か海での流木探しから始めるしかないかな。
返信する
安上がりで! (ロビン)
2011-10-29 20:08:10
☆おとよんさん
まあ~~~ホントお久しぶりです。
ありがとうございます。
東日本大震災で、おとよんさんのお宅の辺りも
本当に大変でしたね。
まだ、不都合もあるのではないでしょうか?
山から、持ってくるのが大変だったので、少ししか持って来れなくて、
ボリュームがないのです。気に入ったものを作るのは難しいです。

☆kazuyooおばさま
コーラスグループは25グループほど参加していましたが、
殆どのグループがお揃いの衣装を身にまとっていました。
まさに晴れの舞台といったところでしょうか。
モチロン、御馳走が一番の目的ですもの~
華道展で見た花器はもっと面白かったんですが、材料が少なくて・(笑)

☆ハム姉さん
ハム姉さんのお宅の周りなら、枯れ木も調達出来そうだよね~
ハム姉さんのことだから、業務中に山の中とか行きそうだし(爆)
作ってみてよ~
花を活けるところは、ペットボトルを半分に切って、これも黒のペンキで塗って、
木の股の所に針金で留めてありまする~~~
返信する

コメントを投稿

かるちゃ」カテゴリの最新記事