桔梗原

なははな一日

triple Date

2010-03-18 16:41:54 | おでかけ
また、車のことで彼と東京に行って来ました。
彼はシトロエンC6という車に乗っていますが、ホイルをはきかえるのに、
コンピューターで制御(タイヤの空気圧など)されている状態を解除しないと出来ないそうで・・
なんにつけてもお金と労力がかかる車です。

まあ、それを口実に二人で出かけられる(私はついていく必要ないけどね!あは)からいいとしましょう。
今回はちょっと寄り道してきました。
お台場でも見学しまいかな~~~
レインボーブリッジを渡るのはひっさしぶりーーー

この日はバイトがないっていう息子とお台場で待ち合わせしました
同じ東京に住んでいるとはいえ、息子は八王子ですから、
二時間近くかかるんだから、待ち合わせ場所としてはどーーよ?って話なんですけどもね。
都会に出てきて一年たつ息子ですが、まだ全然都会に馴染んでいなくて
もちろん初めてお台場に来たのです。そろそろ都会の風にも慣れましょうよ!

午後二時近かったので、早速ヴィーナスフォートの中のレストランでお腹を満たし、観覧車に乗りました。
いつもそうなのかも知れないけど、風が凄いの!!
だんだん上がって行くにつれて観覧車がゆっさゆっさ揺れるのよーーー
眼下の景色を観ながらも、スリルも満喫しましたよ。

お台場にきたら田舎者はフジテレビジョン~♪も見学せんといかん!
スタジオを見降ろせる見学コースもあったけど、何一つ見せてくれませんでしたし、
内部の様子も一向に判らず、偶然にもだ~~れにも会いません。
ちぇ!つまんないの。

お台場からは三人で車で八王子に向かいました。
土曜日の午後・・レインボーブリッジの上から渋滞で
首都高も三鷹すぎるまでずっとのろのろ運転でした。
だから都会はやだっちゅうの。

午後6時半、八王子に着きました。
この時間になったから、今度は夕ご飯だねえ・・という話になりましたが、
何しろお昼が午後2時ですから、三人とも全然お腹が空いてない。
でも息子に会った時ぐらい一緒にご飯を食べてあげたい・・
息子が「じゃあ、回転寿司で食べれるだけってのはどう?」と言うので
それがいいということで『くら寿司』に入りました。
以前TVでやっていましたが、くら寿司の社長って回転寿司の元祖で、
すごいアイディアマンなんですってね。
食べたお皿はテーブルの脇のダストシュートみたいなのに投入。
5枚入ったところで勝手にルーレットが回って、
当たるとカプセルに入った景品が出てくる仕組み。
5枚目ハズレ、10枚目ハズレ!「今度はきっと当たることになってるよ!」と入れた15枚目。
当たりも当たり!大当たり!!
冬バージョンでバンクーバーオリンピック用に冬のスポーツをしてるキャラクターのバッジなんですけど、
当たったのがモーグルで、なんと後ろのボタンを押すと電飾がキラキラ光るのよ。
モーグルとフィギアが大当たりの電飾バージョンなの。
きっと大会前にこの2つの競技はメダルを取れると踏んだんだね!と三人で納得。
愛子ちゃん、くら寿司の為にもメダルを取って欲しかった・・・
息子がジャケットの胸にバッジをつけて
「店から出る時、キラキラさせて行こうかな!ちびっこたちの羨望の的になるぜ!!」
嫌な兄ちゃんじゃないの

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もちもち | トップ | 準備着々と »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-03-18 17:00:24
上等の車ですもの、維持管理にお金がかかっても仕方ないでしょう。
坊ちゃんは勉強一筋なのでしょう。会われて良かったですね。
沢山食べて下さるように、あの手この手ですね。
キラキラ、可愛いです。
返信する
ご無沙汰~~♪ (kimi)
2010-03-18 20:55:59
最近ロビンちゃん、月一位東京に出没(ゴメンナサイネ)していますね(^_-)-☆
失礼しました......お出かけ楽しいですよね。
私も大好きよ(^_-)-☆

お台場は数年ぶりで、暮れにお出かけ
(スッカリ変わっていましたよ)

ベイブリッチは3月10日走ってみました.....勿論主人の運転ですがね。
デジカメを片手に頑張って見ましたが、余りのスピードに画像は無理でした(笑い

今年も高遠城のさくら心待ちしております。
あの公園のどこかで....ロビンちゃん~~~と
と呼んでみたいです。ごめんなさい
返信する
お~ (維真尽(^^))
2010-03-18 21:55:21
蔵寿司 (^^)v
カプセル 
たしか25皿くらい食べたけど
1ッコしか
当たりませんでした~が (^_-)~☆
返信する
私も当たったよ。 (ハム姉さん)
2010-03-18 22:18:14
おっ…維真尽さんは25皿かぁ~
ロビンさんは15皿

ふっ…勝った私は8皿で当たったぞぉぉ
すみません 普段負け人間なのでちょっと嬉しかった
返信する
くら寿司 (マリーナ)
2010-03-18 22:54:59
ロビンちゃん、何枚いっちゃったのかしら~?
くら寿司って、シャリが割合甘めだよね。
私は最近くら寿司からスシローに乗り換えたわ~。
だってくら寿司には数の子がないんだもーーーん!(爆)
返信する
こんなことで運を使う (ロビン)
2010-03-20 23:02:08
☆Kazuyooおばさま
彼の唯一の道楽なので、大目に見てあげたいのですが・・・
勉強一筋?いえいえ!競馬、麻雀、パチンコ・・どっかのオヤジみたいです(笑)
でも、真面目に生活してるようなの。
変でしょーーー

☆kimiさん
こちらこそ、ご無沙汰ばっかりですもの~
そうなの、最近よく東京さ行くのよ。
でも、殆どとんぼ返りばっかり。
せっかく行くのにね、高速料金が1000円なのが悪いのね(爆)気軽に行きすぎ。
高遠の桜、ここ最近行ってないです~~
今年は行きたいなあ。
kimiさん、呼ぶならすっごく大きな声で呼んでよ!
ちゃんと答えるからね。

☆維真尽さん
くら寿司の罠にハマりました。
18皿で三人ともギブアップだったのに、後2皿でもう一回ルーレットが出来る・・と無理して2皿食べてハズレ!
維真尽さんに比べたら、一勝三敗は勝率いいのね?うふふふ大当たりだったしね。

☆ハム姉さん
お見事!
つまり全勝ってことじゃん!
なぜ、ハム姉さんたるもの、あと2皿食べてもう一回チャレンジしなかったの??
そんなの、ハム姉さんじゃないーーーー

☆マリーナちゃん
結局3人で20皿食べたのよ。
これがお腹の空いてない3人なの??
私は5皿です。(くれぐれも私が10皿食べたと思わないでね!!)
くら寿司って長野県にはないのよ(多分)
長野じゃかっぱがはびこってるの(藁)
スシローは松本まで行けばあるかな・・
だから地元だともっぱらかっぱです。
かっぱには数の子あったかな?
マリーナちゃんが遊びに来ても数の子ないと
連れていってあげれないねえ・・・


返信する
大当たり~~ (sakko)
2010-03-21 08:04:49
ピカピカ光るのいいですね~
ロビンさんの記事を読んでいたんで
「大当たりやと、光るバッジが出るねんで~」と
・・・・・・
でも残念・・・・
7回やって光らないバッジ2個でした。
とほほ・・・
まだこんなのが欲しいsakkoでした
返信する
いいでしょ~~ (ロビン)
2010-03-26 19:18:30
☆sakkoさん
上の入れ物のカプセルの入り方次第ですよねえ。
きっと私達の前のお客さんが頑張ってたくさん食べて、普通のバッジを7回ぐらい出してくれたんじゃないでしょうか?(笑)
タイミングがよかったんですね。
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事