桔梗原

なははな一日

え~!終わり?

2017-05-07 13:19:12 | 生活
会社は9連休だったんですが、
ナニってやった訳でもないのに、今日で終わりだなんて・・・・
信じられない~~

午前中に、みんなで鯉のぼりのポールを仕舞いました。
軒下に取ってあった息子の鯉のぼりに使った竹のポールを下ろし、
そこに今年使ったアルミのポールを乗せました。
12メートルのポールもそのままの長さで乗せる事が出来てよかった!!
のぼりも降りて、休みも終わって
また明日から、普段の生活が始まります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょうか・・

2017-05-06 23:24:47 | おいっし!

メンマを仕込んでみました。
100°Cで1時間茹でた筍を30%の塩で1ヶ月間塩漬けします。
昨年は若竹で作ったけど、今年は竹に成りかけの筍。さてどうなりますか・・・

息子夫婦に「こっちから言うのもなんですが、
もし母の日にナニかくれるのなら、アジサイが入っている寄せ植えが欲しいです」
と具体的にリクエストしました。
「ちょっと早いけど」と
寄せ植えとアジサイの鉢を買って来てくれました。
とても綺麗な色のアジサイです。ありがとうね。

コストコで買って来た、直径34センチのピザ
日本人びっくりです!!
でも美味しい!!一回で食べきれないねえ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の見納め

2017-05-05 23:22:54 | 生活
今日で見納め🎏
また来年

なんだか、今日も一日農作業とか、農機具の手入れ(byだぁりん)で
一日が終わってしまいました。
農業を続ける限り、我々にゴールデンウィークというものはありませんねえ~
 
それでも、夕食後、二人でコーヒーを飲みに出かけて
プチ憂さ晴らし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の倍

2017-05-04 23:21:26 | 生活

午前中にロビンパパと種苗屋さんに野菜の苗を買いに行きました。
午後にはその苗をパパとママと私の三人で植えました。
昨年より倍に増えた家族が満足に野菜を食べられるように、
各種昨年の倍の苗を植えました。
実る日を楽しみに待ってます。

夜は、息子家族はお嫁ちゃまの実家で夕ご飯をご馳走になって来るというので、
だぁりんと私とパパとママの四人で
駒ケ根のソースカツ丼を食べに出かけました。
実はパパが昨日、お昼にソースカツ丼が食べたくて
駒ケ根に行ったそうなんですが、行きつけの‘明治亭’を
はじめ、どこのお店に行っても一時間待ち、一時間半待ちで
諦めて帰って来たんですって!!
さすがゴールデンウィークです。
そこで、だぁりんが「おじいちゃんにリベンジカツ丼を食べさせてあげたい」と
連れて行ったのです。
ちょっと裏技を使って、20分待ちぐらいで美味しいソースカツ丼を
食べる事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね!

2017-05-03 23:19:51 | おでかけ
連休中はどこへ行くにも混んでいることは百も承知で出掛けたのですが、
普段なら二時間もおれば着く岐阜羽島のコストコに
三時間半経っても着かないのには、参りました。
私達夫婦、息子夫婦と孫二人でのお出掛けです。
赤ちゃんの想ちゃんはお嫁ちゃまのご両親が見ていてくれるとの事で
お留守番でした。


道も混んでいましたが、連休中のコストコは駐車場に車を停めるだけでも
大混雑、店内も大混雑でした。
でも、中に入ってからは二手に分かれて、欲しい物を次々とカートの中に
大型カート二つに山のように買い物をしました。
店内に居た時間は一時間半!
往復に6時間・・・なんなんでしょうねえ~(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れないでね

2017-05-02 20:17:10 | 生活

今日も農作業に汗を流すロビン家の面々。
まずは苗に立ち枯れ防止の薬を撒きました。
だぁりんと息子は草刈りに
私とお嫁ちゃまは昨日刈った草を田んぼの中に掻き込みました。
田んぼからの帰り道、リンゴの花が満開で綺麗でした。

お観音様の庭には昔、ロビンパパが植えた八重桜が満開!
きれいだねえ

初節句のお祝いの席に31年ぶりに蔵から出して来た通り物の器を仕舞います。
出すのは楽しいけど、片付けるのは嫌になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました!

2017-05-01 23:08:46 | 生活

毎年のことながら、ゴールデンウィークの始まりは農作業から。
今日は土手草刈り~の肥料撒き~の(^^;)(^^;)
私は半日、草払い機(ビーバー)で草刈りしてて
腰が死にました!

お節句のお祝いに一人一尾の鯛をつけました。
当日誰一人鯛を食べるまでには至らず、我が家には8尾の鯛が残りました・・
「鯛飯でも炊いてみる?」とお嫁ちゃまとチャレンジ
炊きあがった鯛の身は、お嫁ちゃまが懇ろにほぐしてくれて
すっごく美味しい鯛飯になりました。
やったねっ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする