だぁりん今年最後?の山に行って、
霜シメジをたくさん採ってきました。霜シメジは最後に出るキノコです。
今年の山は不完全燃焼で終了ですね。
夜は孫のコウちゃんの剣道がありました。
お嫁ちゃまが連れて行ったのですが、今夜は練習会場が変更になっていて、
違う地区の体育館だったらしいのですが、地元じゃないので
お嫁ちゃまはその場所を知らないとケイタイがかかって来ました。
夜だし、雨だし、口で説明しても分からないと思い、
待ち合わせて私が車で先導しました。
せっかくだったので、練習を見学して来ました。
六年生のコウちゃんですが、剣道を始めたばかりなので、
ちゃんとできてるのか心配だったのですが、他の子にちゃんとついていっていたので
ホッとしました。
もちろん、試合では相手にならないと思いますが、一生懸命練習する事が一番大事だと思います。
夏用のスリッパ、洗うだけでも一苦労
さて夜は光彩苑にだぁりんと。
ここで、想ちゃんの一歳のお誕生のお祝いをしようと思っています。
その打ち合わせも兼ねて、だぁりんが私の早めのお誕生日祝いを
😘してくれることになったんです。ふふふふ〜
お料理はステーキ懐石でした。
牛肉は“村沢牛”(阿智村の村沢さんが育てた牛・個人名が銘柄になることは珍らしいそうです!)
南信州でも、三店舗しか扱ってないそうです。
京都の市場に出荷されるらしいのですが、なかなか手に入らないんですって!
めっちゃめっちゃ美味しい
庭屋さんに手入れに入ってもらっていますが、
連日の雨☔️で作業が進まない!
ついに今日は雨の中でも作業するそうです!頼んだよ〜〜
二日連続のすき焼きです。
夕べはお客様用に松茸入りでしたが、今夜は松茸なしですが・・
うどんすきが美味しいんですよね。
六玉入れたのに足りなくて、三玉追加です。
二色うどんになってます!(笑)
お嫁ちゃまと想ちゃんと三人でお買い物に行きました。
だぁりんが取引先の会社の社長、専務、所長を家にご招待したので、
その準備です。
二年前、専務さんと所長さんがお二人とも部長だったころ、ご招待して
松茸尽くしのおもてなしをしたことがあるのですが、それを社長さんが聞いて
「私も是非伺いたい!」と・・・(;´・ω・)
今年に限って、全然松茸出ないのに、どうすりゃいいんだ!!
だぁりんが何日も山に行って、一本、二本と採って来た物を
冷蔵しておいて、今日に備えました。
まったくなんで、今年だったのでしょうか!!
想ちゃん、ベンツのハンドルにぎってみました!


お買い物で疲れた想ちゃんは電池が切れたように
居間で倒れこんで寝てしまいました。
野菜畑の整理をしました。
夏野菜として植えてあったオクラ、ブロッコリー、トマト、ナス、キャベツ
を抜いて、マルチを取りました。
玉になったキャベツを取られた後の株に、小さなキャベツがいくつも出来ていました。
これから食べる為に植えてあるキャベツは丸かるのにはもう少し!!
モッタイナイし、このチビキャベツも食べようと収穫しました。
丸ごとベーコンとスープにしたらどうだろう??
急に寒くなって、今日は最高気温が12度!!
嘘でしょ!!寒すぎるぅ~
って事でおでんです。
大根二本、卵二パック
練り物山ほど、白滝、こんにゃく、モチ巾着
大鍋いっぱい作りました!!
二回で食べきる予定!わっはは
”こだわり”と言うとカッコいいけど、なんだか
私には理解できないけどねぇ~
自動巻きの時計を二本持っているだぁりんは、時計をしていない時でも
時計を自動に動かす"ワインディングマシーン"を購入しました。
ここに時計を入れておくと、二時間おきに何分間か時計を回転させるのです。
次々に増える、だぁりんの物が部屋を狭くしていきます!!
寝ている想ちゃんの握りしめた手が可愛くて、パチリ
長野市のホクト文化ホールに『葉加瀬太郎コンサートツアー2017』を聴きに来ました。
今や日本を代表するバイオリニストの葉加瀬太郎さん
やはりすごい人気で、全席指定なのに、入場に長蛇の列です。
約2400席が満席だそうです。
だぁりんが大ファンなんですよ。CDもたくさん持ってる!
私は連れられてでしたが、素晴らしいコンサートでした。
さすが!!という感じ。
葉加瀬さんは話術もすごいので、面白さもあって余計に楽しかったです。
長野市には娘がいるので、娘にディナーの予約を入れてもらって、
コンサート終了後、現地集合で娘と三人で夕食を食べました。
オーガニックのフレンチ!?という難しいコンセプトのお店でした(笑)
難しさに付いていけなかった三人は
真夜中にラーメン🍜をすすってしまったぁぁぁぁぁぁ~~
綺麗な花色に誘われて、ベゴニアの鉢を買ってきました。
菊の鉢も二鉢買いました。
なのに、満開の花は早速チョキチョキ切り取られ、
押し花の材料にしてしまいました。
八重咲で、花びらが厚いので、綺麗な押し花にするのは難しい花です。
案の定、二日目にマットを変える為に開いたら、変色があちこちに見られました。
一週間押してみてどうなるか?ですね。
シーズン前“今年は松茸豊作”と予測した方々は、
今頃は冷や汗が止まらないのでは?
昨日の新聞には『昨年の100分の1ぐらいだ!
感覚としては200分の1と言ってもいい!』とありました。
松茸観光も開店休業、販売店も閉めてしまった所もあるそうです。
いつもの100倍も200倍もありがたい“松茸ご飯”です。
今日は暖かい一日でしたが、明日からは天気も崩れ
肌寒くなるらしいですね。
秋の色と言えば、赤、黄色、ブラウンなどの紅葉色っていう感じですが、
ネイルをピンク
にしてもらいました。
ぜッんぜん秋色っぽくないですが、
今の私の気持ちはなぜかピンクなのでした。
昨日、健康診断があったのね。
私はおデブだから、いよいよ今回は"要治療"とか再検査とか
判決が下されると思ったのに、どの数値もギリギリセーフでした。
だからOKって訳ではありませんが、取り敢えずホッとしています。