桔梗原

なははな一日

ちっさい

2020-06-20 23:37:54 | 生活

数年前に植えたままになっていたらっきょうを掘ってみました。
らっきょうは翌年分球したら掘り上げればいいのですが、
何年植わっていたことでしょう!!
分球を繰り返し、一株に細かいらっきょうが20~30個ぐらいになってて
あちゃ~~、小さすぎて面倒な事になりました。
綺麗に洗って、根と葉の部分を切り取るのにも
時間がかかりましたが、ロビンママがこつこつと、
そして想ちゃんもちょっとお手伝。

明日が父の日ですが、今夜も父の日のお祝いをしました。
だぁりんは息子達からゴルフボールをもらいました。
お酒は息子の同級生のお家のシードルです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ~~~!!

2020-06-19 23:23:54 | 生活

訳の分からないモノを作ってしまった!
レース状のキャベツを大量消費しようと思って、
作りたかったのは“キッシュ”だったのに、
不思議なモノが出来ちゃって、
そのまま食べたらキッシュとしては美味しくないし、
じゃあって、お好みソースとマヨネーズで食べてみたら、
美味しくないお好み焼きになっちゃって、どーーすりゃいいんだって・・
家族のみんなごめんね〜〜😞
でもみんな「いや、結構美味しいよ!」
「柔らかいお好み焼きみたいでいいね」と言ってくれました。
ありがと~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめて花で元気に

2020-06-18 23:14:40 | 行事

コロナの感染拡大で、各地で全てのイベントが中止になっています。
我が町の商工会女性部でも、昨年いろいろした行事が取り止めになって
なにもしないまま半年が過ぎようとしています。
町の中が少しでも明るくなるように、花いっぱい運動をする事になり、
準備して配布しました。花の苗の配布と共に、立て札プレートをみなさんにお渡しして
それに各自思い思いにコメントを書いて、プランターに挿してもらう事にしました。
私は会社の入口にこんな立て札を立てました。

酢漬けした梅を二時間、流し水で酢抜きをして
ザラメで漬けました。
昨年より1キロ多い9キロ漬けました。
1キロに付き砂糖1キロですが、7袋で漬けてみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗になりた~い!

2020-06-17 22:52:19 | favorite
今日は午前中美容院、午後ネイルと
美容の日でした。
ネイルは前回、どっちにしようか迷ってやめたデザインをやってもらいました。
落ち着いた感じで気に入りました。
痛んだ爪が治りつつあるような・・まだダメのような・・
なかなか完治とはいかないみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外から届く

2020-06-16 21:49:00 | 生活

まあ、誰も悪くないのです。
注文から約20日、やっと今日届きました。
レゴブロックです。
次男坊、ショウちゃんのお誕生日プレゼントです。
隣のスリッパは大きさの比較の為

以前レゴランドでレゴブロックを買って来て、とても楽しくって
そこに入っていたカタログの中で「これが欲しいなぁ」とショウちゃん
それを聞いた息子(父親)が「お母さん、ショウちゃんが欲しいのはコレだって」
私「ふ~ん、じゃあコレをおじいちゃん、おばあちゃんからの誕生日プレゼントにしてあげるね」
で、ネットで調べたらあったんですが・・・・
定価が26000円・・
えっ!!?(^^;)(^^;)
レゴブロックで、こんなに高いの・・??
でも、これを買って欲しいのか・・
親も買ってやって欲しいのか・・・
仕方ないなぁって注文したのです。
注文した後で息子に
「26000円もするんだね」と言ったら
「えええええええええええ!!ホント!?そんなに高いなら
止めればよかったのに!!どうする?」
ってどうにもならん。
で、欲しいといったショウちゃんももちろんそれが
そんなに高いものとは夢にも思ってなかったわけで・・・
それぞれの認識不足によって高級レゴブロックが我が家に届いたという訳です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビアーモ

2020-06-15 23:19:02 | favorite
だぁりんと新潟の南魚沼郡まで仕事で出掛けました。
お昼近くに会社を出発したので、向こうに着いたのは午後3時でした。
夜遅くに家まで戻る気になれば出来ない事もなかったのですが、
下心があって、長野で娘と落ち合って飲むつもりだったのです(笑)
何度目でしょうか、『リビアーモ』
マスターが私達の為にお店を開けてくれました。

ここは、お酒とお料理に情熱を注ぐマスターが
なにを飲んでも、なにを食べても。最高に美味しいものを出してくれます。
ウナギの昆布締め白焼には栃木の日本酒"鳳凰美田"

牛肉のワイン煮にはカルフォルニアのワイン"OpusOne"
牛肉の仕上げに、OpusOneのオリも使っています。
もういう事ないですね!!

壁のボトルのキャップの額がとってもかわいいなぁと
毎回思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本に一個

2020-06-14 23:56:30 | おいっし!

水ナスを6本植えてあります。
一本に一個ずつ食べられる大きさになったナスがありました。
まずはお漬物にしました。
ナス漬の素はいろいろ試してみましたがAコープのものが
一番美味しいと思います。
ロビンパパが大好物でした。

日曜日なのに、一日雨・・・
それも大雨!
何もできない、どこにも行けない・・・
でも、久しぶりにgoosに行って甘いもの食べました。
でもマスター不在でがっかりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数の力

2020-06-13 23:20:36 | 生活

梅の砂糖漬けをする為に、梅のホゾを取る作業
昨年は私一人で作業して、5時間かかりました。
今年はみんなが手伝ってくれて
1時間半で終了!!
ありがたかった!
これを食べるのは実はだぁりんが90%!!
本人はこんなに大変だとは思ってないんだよね。
そして想ちゃん!ちょっと可愛すぎるでしょ!?
眉間にシワを寄せてこの真剣な顔!ふふふふ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこった

2020-06-12 23:16:14 | 生活

ロビン家特産の“レースキャベツ🥬”
でございます!
難しい!
孫達に食べさせる野菜に消毒はしたくないのだけど、
しなきゃこの有様だよ!
人体にあまり影響のない消毒を一度したけど、効果なく
青虫さんの天国になっていた!
仕方ないので一匹ずつプチプチあの世に送りました。
もう葉物野菜作るのやだなぁ〜〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れに遅れ

2020-06-11 23:59:15 | おいっし!

3月いっぱいで商工会の女性部を担当してくれていたハルミさんが
定年退職しました。二年間いろいろお世話になっていて
三役+ハルミさんで楽しい事たくさんして来ました。
送別会を計画していたのですが、例のコロナで
延ばしに延ばして、やっと今夜開催する事が出来ました。
二年間を振り返って、話に花が咲きました。
お祝いの品として、最近私がハマっている
アルファベット工房というネットのお店で
フォトフレームを作ってもらいました。
アルファベットに見える写真を組み合わせてお洒落なプレートが出来ます。
ハルミさんもとても喜んでくれてよかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする