Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

世界3大料理なんだって?

2014-08-19 | そとごはん

世界3大料理って、知ってました?
フランス料理、中華料理、そして、ナント・ナント、残りのひとつはトルコ料理ですって?
フレンチ、中華を味わう機会は、多々あれど、広島でトルコ料理にお目にかかることはなかなか無いので、行ってきましたよ。
最近、大手町の裏筋にオープンしたトルコ料理のお店KARSIYAKA(カルシャカ)

元和食店を改装しているのか、入口が引き戸なんですけど・・・・・店内には、こんなエキゾチックなランプ。オリエンタルなムードもかもしだしています。
              

スタッフは全員トルコのかたのようですが・・・・・・大丈夫。日本語ペラペラだから。
そして、日本人には発揮できないラブリーさを見せてくれます。

最初、私たちのテーブルだけ、お水の出し忘れがあって・・・・・『トルコって、水もらえるの?』『有料だったりして?』と、さぐりさぐりしてましたが、思い切って『お水いただけますか?』と、声をかけてみると・・・・・
トルコ人スタッフさん『おぉぉぉ~、ごめんなさぁ~い、なんたることぉぉ~』と、かなり衝撃を受けた様子で悔やんでました。
日本人だと『あっ、スイマセン』程度で済ませる所ですが、このリアクション見れただけでも、トルコ料理食べに来た甲斐があった、と思えるくらいキュートでした

トルコ風パンが、フワフワで美味しい。このパンに、このディップ状のものをつけてお召し上がりください。
『今まで食べたことない風味』と、オットは不思議がっていました。
             

メインは、チキンのシシケバブ OR キョフテ(トルコ風ハンバーグ)どちらも、スパイシー。
ボリューム大です。メインの種類は違えども、盛りかたや、付け合せはほぼ一緒。そんなところも、トルコぽい??
         

        

トルコチャイは、ものすごーく熱いです。耐熱ガラスだけど、熱過ぎて、おいそれとは持てないから、ご用心。そして無糖ではちょっと厳しい位濃かった。
                        

メニューが豊富なので(さすが、世界3大料理といいましょうか・・・・)ディナータイムに大人数で来た方が楽しそう。
しかも、しかもですね、週末のディナータイムには、ベリーダンスのショーがあるって?
これは見たい!!一緒に踊るには、ウエストのくびれが無くて、ちょっとムリそうだけど、ぜひ見たみたい。


    広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ