会社のお花見で、何年ぶりかに夜桜見物へ。
昭和世代のワタクシなぞは、職場のお花見といえば、新入社員がブルーシートで場所取りして、みんなで手分けして買い出しに行って、お弁当運んで・・・というのが、お約束なんですが・・・・
平成時代も終盤になると、そんな手間ひまナッシング。出張BBQ業者に電話1本で、何でもそろう、何でもしてくれる。そして、ワタクシたちは、なあ~んにもしなくても良い。
便利なことこの上ないけど、なんとなく風情もないような気がしないでもない・・・そんなロートル社員のノルタルジイ。
業者さんが準備してくていた一角で、BBQコンロには、すでに赤々と炭も熾きているんで、わいわいと焼くだけ。お肉だけじゃなく、焼きそば、焼きおにぎりまでフルラインナップ。
ホントにホント、手ぶらでいいの。
出張BBQのお花見パックには、生ビールサーバーもあるし、ウイスキー、ソフトドリンク、焼酎とアルコールは何でもあり。そのほか、箸・お皿・焼肉のタレ、塩コショウと、BBQに必要なものはすべて準備してくれるのです。電話1本で。
仕事帰りなんで、スーツに焼肉の匂いがつくのを嫌がる社員は、思い思いのカバーリングをしておりました。
理系出身者は、学生時代の研究室で着ていた白衣で。
ビニール袋に穴をあけてかぶったり・・・・
お花見ですから、桜もお見せしなくちゃ。
お肉も焼きそばも食べ尽くし、生ビールタンクも空になったので、さて後片付けを・・・と、立ち上がってはみたものの、片づけも必要ないんですって。
食べ散らかしたまま、放置して帰っても良いと言われても・・・・ホントにいいんだろうか、人として良いんだろうか、と躊躇してしまうというか・・・ゴミのひとつふたつを一か所に集めたりだけはしてしまう小心者です。