土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

ソファーが完成した。

2011年03月07日 09時49分52秒 | Weblog
家のソファーがくたびれてきたので、作ろうと思っていました。時間がすこしできたので、さっそく作りました。
あきら君が座っても分かるように幅が1m、長さ2mのでっかさです。

下部に大きな引き出しが二個ついて、引き出せるようにもしました。ソファーの上で胡坐をかけ、横になる事も出来るサイズの家具が、中々ないので自分で作る事にしました。デザインは改良の余地が、多多ありますが、その存在感はログハウスに負けていません。もう少し繊細な組みにすれば、一般家庭でも違和感無く仕様出来ると思います。これをベビーベッドに出来るように、フェンスをオプションに付けて、売り出そうと思います。木の家具が良い所は、年と共に、味わいが深まる事です。次の世代でも使えるし、ビンテージになり得る事は、魅力です。工房に置いておく場所もないので早速家にセットしてみました。

ログハウスに違和感なく融け込み、14年経ったログに新しい木がなじんでいます。ソファーの上に薄畳を敷きましたが、サイズはぴったり。あぐらをかいても、寝転んでも快適。座る時、奥域はクッションで調整する事にして自由な姿勢になれるこのソファー。普通の畳を最初から組み込む事も出来ます。値段は家具屋さんで買う事を考えると、破格だと思います。オンリーワンの自由な姿勢を取れるでっかいソファー。虫食いの木ではありますが、それも味。一般の方も、Fさん、Sさんも、いかがです。