鳳来寺山にアカヤシオを見に行きました。その1(4月15日)
いつも見ているブログで、鳳来寺山のアカヤシオが満開と出ていました。
昨日の雨が午前中まで残るといった予報でしたので、ゆっくりと過ごし昼食後に行ってきました。
出るのが遅かったので、今日は横着して山頂駐車場に車を停めてのお手軽登山でした。
駐車場からの遊歩道から見た鳳来寺本堂鐘撞堂と鏡岩
道路沿いには、ムラサキケマン
ヤマツツジがもう時期咲きそうです。
鳳来寺、後ろの岩が松脂岩で出来た鏡岩
タチキランソウ
本堂裏から奥の院方面に東海自然歩道を登っていくと、すぐにホソバシャクナゲが咲いていました。
今のところ、咲いているのはここのみでした。
東海自然歩道の急階段
鏡岩を上がり進んでいると、鳥の大きな声がしました。
尾羽根の形からトビではなくタカのようですがハイタカ??オオタカ??
毎年、奥の院岩場で営巣するタカを見ています。この鳥がそうでしょうか?
昨日の雨で東海自然歩道にも多くの、水が出ています。
ここは、身体に当たり、少し濡れてしまいました。
勝岳不動辺りからアカヤシオが咲いていますが、やはり昨日の雨で落花や花びらが傷付いています。
奥の院岩場からの展望
鳳来寺山山頂碑684mですが一番高い所は、ここから東海自然歩道を棚山方面に少し進んだ所の瑠璃山695mです。
今日は、山頂付近では誰にも会うことがありませんでした。
ミツバツツジは、ほとんど落花していました。
棚山方面に進むと、ここからがアカヤシオの多い所で、あちらこちらにピンク色の花が目立つようになりました。
瑠璃山の東の馬の背岩場横の綺麗だったアカヤシオ
まだ綺麗な花を写しました。
瑠璃山横でアカヤシオと山岳展望を楽しんでいきます。
いつ来ても、この場所は大展望で気持ちの良い場所です。
その2に続きます。
いつも見ているブログで、鳳来寺山のアカヤシオが満開と出ていました。
昨日の雨が午前中まで残るといった予報でしたので、ゆっくりと過ごし昼食後に行ってきました。
出るのが遅かったので、今日は横着して山頂駐車場に車を停めてのお手軽登山でした。
駐車場からの遊歩道から見た鳳来寺本堂鐘撞堂と鏡岩
道路沿いには、ムラサキケマン
ヤマツツジがもう時期咲きそうです。
鳳来寺、後ろの岩が松脂岩で出来た鏡岩
タチキランソウ
本堂裏から奥の院方面に東海自然歩道を登っていくと、すぐにホソバシャクナゲが咲いていました。
今のところ、咲いているのはここのみでした。
東海自然歩道の急階段
鏡岩を上がり進んでいると、鳥の大きな声がしました。
尾羽根の形からトビではなくタカのようですがハイタカ??オオタカ??
毎年、奥の院岩場で営巣するタカを見ています。この鳥がそうでしょうか?
昨日の雨で東海自然歩道にも多くの、水が出ています。
ここは、身体に当たり、少し濡れてしまいました。
勝岳不動辺りからアカヤシオが咲いていますが、やはり昨日の雨で落花や花びらが傷付いています。
奥の院岩場からの展望
鳳来寺山山頂碑684mですが一番高い所は、ここから東海自然歩道を棚山方面に少し進んだ所の瑠璃山695mです。
今日は、山頂付近では誰にも会うことがありませんでした。
ミツバツツジは、ほとんど落花していました。
棚山方面に進むと、ここからがアカヤシオの多い所で、あちらこちらにピンク色の花が目立つようになりました。
瑠璃山の東の馬の背岩場横の綺麗だったアカヤシオ
まだ綺麗な花を写しました。
瑠璃山横でアカヤシオと山岳展望を楽しんでいきます。
いつ来ても、この場所は大展望で気持ちの良い場所です。
その2に続きます。