
今日は及川さんのソロが発表されました。ついにかー。というかこのイラストめっちゃいい短髪娘ですねー。
ってことで今日のお酒も「しずく」で、といえたら良かったんですがたまたまです。翌日日記を書いてる今気づきました。
石川のお酒も結構頂いてますがこれは初めてだと思います竹葉。はい、日記検索してもありませんでした。リカーランドトップで確保してきた生酒ですが、無濾過生原です。定番の高野豆腐生姜含め煮で開封します~
スペックは、度数17%、酒度+2、酸度2.1。精米歩合55%の能登産山田錦を使用でお値段は税抜で1600円。

口開けの香りは、コンビニ弁当。いや、第一印象がプラスチック的でした。でもうまそうな匂いでもあったので。あと若干目に来る感、これはかなりの酸じゃないでしょうか。
一口目、うん、グッときます。すっぱい。微発泡してるのかな、口当たりから舌への刺激も感じます。ただ原酒の蜜のような甘味も確かに感じられて、それらが生酒の瑞々しさで一挙に飛び込んできます。勢いがいいので甘酸っぱいというよりも、あまい!すっぱい!微炭酸!って感じですね。
舌の上に乗っかってくると、ここでは意外なほどお米の旨さが出てるように思えます。ああ、山田錦でした。なるほど、これは「米ッ!旨ッ!山田錦ッ!」の系譜です。
後味は笑っちゃうほどキレます。辛口というよりは、アルコール(腰)の強さと酸味で走り抜けていくようです、後は度数の力で胸がカッと燃えますね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、もう途中からずっと「日野茜」しか頭になかったです。
(飲む)あまい!すっぱい!微炭酸!米ッ!旨ッ!山田錦ッ!ボンバーッ!(熱くなる)そんな感じです。良いですね、なんだか元気になる酒姿です。
=========
◎2/2合計 1527.18kcal 摂取アルコール量48ml(体重69.5kg、体脂肪率21.9%)
=========
○朝*
(焼きおにぎり:131kcal
(生姜ほんだしスープ:10kcal
○昼*
(エビドリア:363kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○夜*
(竹葉 能登純米しずく無濾過生原酒 300ml:309.00kcal

(ひとくちの凍り豆腐45g:236.70kcal
(生姜20g:6.00kcal
(ほんだし小さじ2:13.80kcal
(砂糖小さじ1:12.00kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(酒小さじ3:15.00kcal

(白菜117g:16.38kcal
(ほうれんそう11g:2.20kcal
(アボカド6g:11.22kcal
(じゃがいも25g:19.00kcal
(かぼちゃ21g:19.11kcal
(ごぼう30g:19.50kcal
(きゅうり6g:0.84kcal
(アスパラガス10g:2.20kcal
(ミニトマト19g:5.51kcal
(枝豆7g:9.38kcal
(グリーンピース2g:1.86kcal
(メンマ水煮11g:1.98kcal
(さといも16g:9.28kcal
(大葉2g:0.74kcal
(にんじん37g:13.69kcal
(大根29g:5.22kcal
(れんこん11g:7.26kcal
(ブッコロリ22g:7.26kcal
(カリフラワ15g:4.05kcal
(コーン6g:4.44kcal
(ながねぎ11g:3.08kcal
(ピーマン25g:5.50kcal
(ひらたけ9g:1.80kcal
(えりんぎ11g:2.64kcal
(いんげん17g:3.91kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(ズッキーニ15g:2.10kcal
(揚げなす17g:34.34kcal
(オクラ8g:2.40kcal
(オールブラン4g:14.10kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(パプリカ12g:3.60kcal
(バナメイ海老21g:20.37kcal
(あさり32g:9.60kcal

(魚肉ソーセージ半分:43kcal
(かにかま:14kcal
(ちくわ:22kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
ってことで今日のお酒も「しずく」で、といえたら良かったんですがたまたまです。翌日日記を書いてる今気づきました。
石川のお酒も結構頂いてますがこれは初めてだと思います竹葉。はい、日記検索してもありませんでした。リカーランドトップで確保してきた生酒ですが、無濾過生原です。定番の高野豆腐生姜含め煮で開封します~
スペックは、度数17%、酒度+2、酸度2.1。精米歩合55%の能登産山田錦を使用でお値段は税抜で1600円。

口開けの香りは、コンビニ弁当。いや、第一印象がプラスチック的でした。でもうまそうな匂いでもあったので。あと若干目に来る感、これはかなりの酸じゃないでしょうか。
一口目、うん、グッときます。すっぱい。微発泡してるのかな、口当たりから舌への刺激も感じます。ただ原酒の蜜のような甘味も確かに感じられて、それらが生酒の瑞々しさで一挙に飛び込んできます。勢いがいいので甘酸っぱいというよりも、あまい!すっぱい!微炭酸!って感じですね。
舌の上に乗っかってくると、ここでは意外なほどお米の旨さが出てるように思えます。ああ、山田錦でした。なるほど、これは「米ッ!旨ッ!山田錦ッ!」の系譜です。
後味は笑っちゃうほどキレます。辛口というよりは、アルコール(腰)の強さと酸味で走り抜けていくようです、後は度数の力で胸がカッと燃えますね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、もう途中からずっと「日野茜」しか頭になかったです。
(飲む)あまい!すっぱい!微炭酸!米ッ!旨ッ!山田錦ッ!ボンバーッ!(熱くなる)そんな感じです。良いですね、なんだか元気になる酒姿です。
=========
◎2/2合計 1527.18kcal 摂取アルコール量48ml(体重69.5kg、体脂肪率21.9%)
=========
○朝*
(焼きおにぎり:131kcal
(生姜ほんだしスープ:10kcal
○昼*
(エビドリア:363kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○夜*
(竹葉 能登純米しずく無濾過生原酒 300ml:309.00kcal

(ひとくちの凍り豆腐45g:236.70kcal
(生姜20g:6.00kcal
(ほんだし小さじ2:13.80kcal
(砂糖小さじ1:12.00kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(酒小さじ3:15.00kcal

(白菜117g:16.38kcal
(ほうれんそう11g:2.20kcal
(アボカド6g:11.22kcal
(じゃがいも25g:19.00kcal
(かぼちゃ21g:19.11kcal
(ごぼう30g:19.50kcal
(きゅうり6g:0.84kcal
(アスパラガス10g:2.20kcal
(ミニトマト19g:5.51kcal
(枝豆7g:9.38kcal
(グリーンピース2g:1.86kcal
(メンマ水煮11g:1.98kcal
(さといも16g:9.28kcal
(大葉2g:0.74kcal
(にんじん37g:13.69kcal
(大根29g:5.22kcal
(れんこん11g:7.26kcal
(ブッコロリ22g:7.26kcal
(カリフラワ15g:4.05kcal
(コーン6g:4.44kcal
(ながねぎ11g:3.08kcal
(ピーマン25g:5.50kcal
(ひらたけ9g:1.80kcal
(えりんぎ11g:2.64kcal
(いんげん17g:3.91kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(ズッキーニ15g:2.10kcal
(揚げなす17g:34.34kcal
(オクラ8g:2.40kcal
(オールブラン4g:14.10kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(パプリカ12g:3.60kcal
(バナメイ海老21g:20.37kcal
(あさり32g:9.60kcal

(魚肉ソーセージ半分:43kcal
(かにかま:14kcal
(ちくわ:22kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます