goo blog サービス終了のお知らせ 

izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

4月の太極拳・経絡ストレッチ教室、形意拳横浜講習会のご案内

2025-03-31 11:16:37 | 教室と講習会のお知らせ

桜は咲き始めたけれど、今日は肌寒い3月31日です。

3月23日は、10数年ぶりに来日した陳式太極拳の陳正雷老師の講習会があった。

午前中から夕方までの丸一日。朝6:00起きで夕方16:30まで。。。体力が持つかなぁ〜。。😅とは思ったものの、せっかくの機会。正雷先生にお会いしたのはもう16年位前。正雷老師が還暦祝いに自費で奥様と通訳と3人で来日し、横浜で一泊したときに観光案内をして以来だ。。

数年ぶりの講習会とあって、百数十人という参加者(!)20年、30年以上の生徒さんもいて(私もその1人)、久し振りに会う顔も懐かしく、正雷老師のゆったりと柔らかく、それでいて鋭い一瞬の発勁力にあらためて感動。”学びたい!”という参加者のエネルギーのお陰で、疲れることもなく楽しく時間が過ぎた。あらためて日々の練習に向き合う気持ちになった一日だった。

・ワタシは前列正雷老師の娘さんの隣りにいます。分かるかなぁ〜。。😅

というわけで、正雷老師の講習会も終わり、4月の練習日のお知らせです。

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。意識と呼吸と動作を完全に一致させて動くことで、自分の身体に対する鋭敏な感覚を養い、免疫力も高まります。

4月

05日 13:00-15:00 井土ヶ谷・集英館

12日 13:00-15:00 元街小学校 ※徒手と剣

19日 13:00-15:00 元街小学校

26日 13:00-15:00 元街小学校 ※陳式剣プチ講習会㊵

※会場が変更になる場合があります。直近の確認をお願いします。

※5月の日本太極拳友会交流大会に向けて、プチ講習会と別に、月1回通常教室での練習も行います。予定表をご確認ください。

合わせて陳式太極拳普及会のHPもご覧ください。

https://chen-style-taiji.jimdofree.com/

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の套路をゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!

第2・第4木曜日/太極拳、第3木曜日/経絡ストレッチ体操

4月10日、24日 陳式太極拳

17日 経絡ストレッチ

時間:11:00−12:30

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

見学・問い合わせは 045-621-2964(庄司) 

※経絡ストレッチ体操のみの参加もできます。

 

★★陸 瑤老師の形意拳横浜講習会★★ 

陸 瑤先生の形意拳講習会は、一日の疲れをスカッ!と吹っ飛ばしてくれます(*^_^*)仕事帰りの重い身体で来ても、終われば軽〜い身体でご帰宅でっす \(^O^)/

4月(4月は第2、第3木曜日開催です)

10日、24日 フォーラム南太田スポーツ室

  ・京急「南太田駅」下車。徒歩5分程度

時間:19:00-20:30  

参加費:2,500円+会場費300円    

以上、すべてのお問い合わせは以下まで。 

linmuizumi@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブナイアブナイ・・・詐欺電話があったのだ(*゚Д゚)!

2025-03-16 11:44:48 | 日記・エッセイ・コラム

2月19日に、特殊詐欺電話がかかってきたのだった!

女性の声で、曰く「アナタのdocomo電話料金196,378円が未払いです」?!

”ワタシは携帯は、auしか使っていない。docomoと契約したことはない”と伝えたところ、去年12月17日に、東大阪市のdocomoショップで契約されている、と。その際、マイナンバーカードで身分証明を確認している。申請者の住所は、大阪府門真市●●●●と、番地まで教えてくれるが、契約者名はワタシ。でも住所は違う。しかもマイナンバーカードで身分証明されている。と。え〜っ!!!!!である。幸い未払いなので、実質的な被害はなし。しかし。。

docomoの東大阪店からかけているという女性が「警察に被害届けを出してください」という。それなら、家の近くの(横浜の)山手警察に電話するから、というと「こちらから電話できますから番号を言います」といって、電話番号をいうのだ。その時点では何も思わず、電話しました。すると、「大阪府警警部補 聞き取り担当の橋本」と名乗る人から電話があり、「まずはLINE 登録して。そこに私の身分証明書を送ります」といわれLINE 登録しました。すぐに顔写真付きの身分証明書(のような)画像が送られてきて、「確認しました」と送信したら、すぐにその画像は削除された!!??なんだ??

ほとんどすぐに電話があり、経緯を話すと、何故か「”カネコマサル”」という人知ってますか?」

「そんな知り合いはいないです」

「今、”カネコマサル”という人物が逮捕されていて、金融調査が入っていて金融庁が調べている」というのだ。

で、「これから聞き取りをしますので、1人で対応してください。録音をするから終わるまで質問はしないで」。

ウン、分かったけど、なんかヘンじゃないかなぁ〜?? カネコマサルなんて知らないし、ワタシは携帯電話の不正契約を届けているだけなのに。。。??????がアタマに浮かぶ。。

で、途中で聞かれるのは銀行口座と残高。。。橋本曰く「1度お金を金融庁に振り込んでもらって、カネコマサルが関わっているものと付け合わせをして、1週間ほどでお返しします」。「協力していただけない場合は、逮捕されます。これから刑事が向かいます。3時間くらいかかりますが」!!??「え〜?逮捕〜!!??大阪から横浜まで来るの〜??!!(゚Д゚)」思わず大声!!

「それならワタシが家の近くの山手警察に出向きますよ」というと「いや、これは大阪府警が調べているので、こちらから行きます。大阪からだから3時間くらい後に」!!!だんだん話がヘンになる。docomoの不正契約の電話のことなのに。。。

”橋本”によると、「金融庁にお金を預けて紙幣調査をしてもらって、5〜7日かかりますが、終わったらお返しします。協力いただけないと逮捕されます」とまたもや”逮捕します”だ(嫌疑もナシでいきなり逮捕か〜??)。「お持ちの銀行口座と残高をおしえてください」。「ワタシのお金を調べるって、お札の番号を一枚一枚しらべて、そのカネコマサルのものと付け合わせるって、ことですかぁ〜??!!」話がどんどん変な方向にいく。。。。。

で、口座と残高を聞かれて「一旦電話を切って、30分後にまた電話します」。(゚Д゚)

 

電話が切れたところで、すぐに横浜の山手警察に電話してこれこれこういう電話があったんですが。。、と話したら、即座に「それは詐欺ですね。相手にしないでください。こういう詐欺が増えていますから、気をつけてくださいね」で終わり。。

よく考えれば、「マイナンバーカードで本人確認している」というけれど、ワタシのマイナンバーカードは手許にあるし、顔写真付きなんだから、まずその時点で詐欺だ、と思わなければね。。一応横浜市役所の窓口に電話して、これこれこういうことがあったんですが、顔写真付きだから本人以外の証明にはなりませんよね〜、と話したら、「そうですね。それは詐欺ですね。いい情報をいただけました。所内にも共有しておきます」と。

結局、30分後に電話はなし。現金を(曰く”金融庁に”)振り込め、という詐欺だったんだろうな。冷静に考えてみれば、docomoの未払い金額、といっても口座から引き落とされたワケでもなく、被害はないんだから、ほっとけば良かったことなのだ。最初にかかってきたdocomoです、という電話からが詐欺だったのね〜日頃は固定電話は留守電にしているのに、たまたま家にいて電話をとってしまったことで始まった騒ぎ。後から思い返すと1人でいる、って、こんなこともあるのね、と少し落ち込んだ。。😅留守電がかかってきても絶対に出ちゃダメ!という教訓になりました。

 

で、その2〜3日後、テレビで「ざわつく金曜日」を観ていたら、高嶋ちさ子さんが息子を語るオレオレ詐欺の電話にひっかかった、という話をしていて、あ〜、高嶋ちさ子さんでも引っかかっちゃうンだ、と思って、ちょっと安心(?)。ともあれ、固定でも携帯でも、電話には注意注意!!いい教訓になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての、1人で迎える誕生日。。。

2025-03-10 10:47:36 | 日記・エッセイ・コラム

3月10日、ワタシの誕生日である。昨日から一転、風は冷たいけれど晴れて気持ちのいい日だ。

今年は1人だけで迎える誕生日。。。思っただけで寂しい。。。

朝一番に、10代の頃からの友人からスマホに「おめでとう!」のメッセージが届いていた。嬉しかった!

それでも、これまでいつもちょっと特別な夕食にしてケーキを買ってきて希直さんと一緒に迎えた誕生日の日々を思い返すと、辛い。。結婚した最初の頃は逗子の「ラ・マーレ・ド・チャヤ」に行ったり(結婚式は逗子の教会で挙げたのでその後のお食事会は「ラ・マーレ・ド・チャヤ」だった)、日本料理のお店に行ったりしていたが、年々お互い普通になりすぎて、自宅でちょっと豪華に、していたのだけれど、今年は1人だ。どうしたものか。。。。

少しずつ、春の花が開き始めて、春の光に満ちている。これまでだったら、希望とか、やる気とか、前向きの力が出てくる季節なのに、気持ちはズ〜ン。。それでも、今日は友人のグループ展が関内で開かれていて、会うのは久し振りなのでなんとか出かけて行こうと思う。

↓いつも土曜日教室の練習に向かう山手公園の崖に、ひとつだけ咲いていたスミレ。今年は見かけない

↓同じく山手公園の崖に、春真っ先に咲くハナニラ(?)の花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の太極拳&経絡ストレッチ、形意拳横浜講習会の日程

2025-02-23 14:29:42 | 教室と講習会のお知らせ

よく言われる通り「2月は逃げる」(゚Д゚) あっという間に、もうすぐ3月になる。

毎日眺める海と空の景色も、春の空気に変わってきているせいか、光の透明感が変わってきている。北国は大雪でも、横浜の空は晴れている。時々、雲が流れてくるのか、空模様が一気に変わることがある。晴れても、曇っても、いつもの通り時間は流れ、一日が過ぎていく。。。

・2月4日、14:46 灰色の空

・2月4日、夕方には陽が射し込んできた

・2月12日、17:45の満月を観る

 

〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜・〜〜〜〜

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。意識と呼吸と動作を完全に一致させて動くことで、自分の身体に対する鋭敏な感覚を養い、免疫力も高まります。

3月

01日 13:00-15:00 元街小学校体育館 ※剣の練習も行います

08日 お休み 

15日 13:00-15:00 井土ヶ谷・集英館

22日 13:00-15:00 元街小学校 ※陳式剣プチ講習会㊴

29日  13:00-15:00 元街小学校体育館

※会場が変更になる場合があります。直近の確認をお願いします。

※5月の日本太極拳友会交流大会に向けて、プチ講習会と別に、月1回通常教室での練習も行います。予定表をご確認ください。

合わせて陳式太極拳普及会のHPもご覧ください。

https://chen-style-taiji.jimdofree.com/

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の套路をゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!

第2・第4木曜日/太極拳、第3木曜日/経絡ストレッチ体操

3月13日、27日 陳式太極拳

20日 経絡ストレッチ

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

見学・問い合わせは 045-621-2964(庄司)又は、linmuizumi@gmail.com

※経絡ストレッチ体操のみの参加もできます。

 

★★陸 瑤老師の形意拳横浜講習会★★ 

陸 瑤先生の形意拳講習会は、一日の疲れをスカッ!と吹っ飛ばしてくれます(*^_^*)仕事帰りの重い身体で来ても、終われば軽〜い身体でご帰宅でっす \(^O^)/

3月(3月は第2、第4木曜日開催です)

13日、27日 フォーラム南太田スポーツ室

  ・京急「南太田駅」下車。徒歩5分程度  

以上、すべてのお問い合わせは以下まで。 

linmuizumi@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希直さんについて、知らなかったこと

2025-01-28 11:35:52 | 日記・エッセイ・コラム

希直さんは、一時期、釣りに凝っていた。

最初の頃は、ワタシも観音崎や磯子や本牧の釣り公園に一緒に行っていたが、じっと待っているのは苦手。陽射しが照りつけて、眩しいし、日焼けもする(その頃は、サングラスも、日焼け止めクリームも、何も気にしなかった)。しばらくしてうっすらと顔にシミが出始めて(*゚Д゚)、それ以来釣りに同行は止めた。

その後、ワタシの男友達と一緒に行くようになって、毎日のように深夜まで(あるときは朝まで(゚Д゚)。

その後、パッタリ釣りを止めて、その友達とも年賀状のやりとりくらいだったのだが、2年くらい前頃に久しぶりにメールがきて「PCがクラッシュして、やっと住所録がもどった」。

その彼から釣りに行っていた頃の話をちょこちょこと聞くことがあって、ああ、希直さんらしいなぁ〜。と思うことが多い。

 ある日の釣り帰り。深夜に車が大渋滞している。。前方を見ると、暴走族が前の方で道路いっぱいに広がってバイクでぐるぐる回ったりしていたのだった。。そこで、希直さん「ちょっと見てくるよ」と車を降りて、前の方に歩いて行った。

 少しして戻ってきたら、「車の列が動き出したンだよ!!」。どうやら族の人と話しをしてきたらしい。。

 

そうなんだよね〜。。希直さんって、誰に対しても敵愾心がなくて、見るからに穏やかで、そんな場面でも普通に近寄って、いつものように「こんばんは」とか挨拶して、早く帰りたいからとかなんとか言ったんだろうなぁ〜。。頭ごなしに文句言うなんてことは決してないから、若い族のお兄ちゃん達も素直に道を空けたんだろうなぁ〜。。。😊(といっても頑固で、嫌いなタイプというのはあったようだが)。

ワタシが知らないところでのエピソードを聞いて、嬉しくて、少し寂しくて、涙が出てきた。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする