izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

朝起きると、アタマの中でその日の曲が浮かんでくる。。?!その日のメニューは浮かばない。。😅

2023-08-29 10:42:35 | 日記・エッセイ・コラム

このところ、朝起きると頭に曲が浮かんでくる。決まった曲ではなく、日替わり。朝起きて顔を洗う〜パシャパシャと顔のお手入れ〜朝食の支度〜と続く朝のルーティンの間中、ずっと頭の中で繰り返し同じメロディがリフレインしている(全曲通して、ではないのね)。

小林旭の「北帰行」、ペドロ&カプリシャスの「別れの朝」、ビリーバンバンの「また君に恋してる」、仲宗根美紀の「川は流れる」。野口五郎の「私鉄沿線」、なぜだか中条きよしの「嘘」が浮かんだり?!・・・あるいは、グレン・キャンベルの「By The Time I Get Phoenix(日本では「恋はフェニックス」という題名)」。あるいは、O.C.スミスの「LITTLE GREEN APPLE(日本では「青い果実」)・・・・頭に浮かんだメロディは、その日一日中ふとしたときに浮かんで流れている。。。😅毎日日替わりなのだが、繰り返し浮かぶ曲もある。。。なんだろ??

 

グレン・キャンベルとかO.C.スミスは、かなり昔の大学生の頃に、当時はF.E.Nと言っていた(今はA.F.Nという)在日アメリカ軍放送から連日流れていた曲。どちらも1960年代から70年代にかけてアメリカでヒットしていた歌手である。

大田区にあった実家のラジオはF.E.N放送が受信できたので、自分の部屋でよく聴いていたのと、知り合った当初の希直さんとよく車で湘南海岸沿いをドライブしたものだが、カーラジオから流れてくるのはもっぱらF.E.N。ウルフマンジャックのDJが面白く(英語はよく分からなかったけど(^_^;))、流れる曲はアメリカンロックやカントリーポップス。在日アメリカ軍放送だから、当然のことながら電波が届く範囲が制限される。湘南道路をどんどん西に向かって走っているうちに、平塚あたり(?)を過ぎると電波が途切れ途切れになってやがて聞こえなくなる。。(グレン・キャンベルは当時も大好きで日本でのヒット曲も多かった、と思う。「ウィチタ ラインマン」も大好きな曲だった。彼が歌うクリスマスソング「OH HOLLY NIGHT」は今でもクリスマス頃にはよく聴いている。言葉が明瞭でハッキリしてるからよく理解できるのだ。アメリカの歌手は聖歌隊で歌っていた経験がある人が多いから、基盤がしっかりしてるのだと聴いたことがある)。

 

ずっと後になって、住む地域によってF.E.Nを聴いたことがない、とう人が少なからずいることを知った。アメリカ軍放送だから、横浜、横須賀、座間、厚木、狭山・・基地の周辺に住んでいた友人はみんな聴いていたようだったが、存在すら全く知らない!という人も当然いる。

その頃のアメリカンポップスは、歌詞とメロディー。何と言っているのか、あらまし分かる程度のゆったりしたテンポ。今のポップスは、リズムとダンス!だから、意味がよく分からない。。😅仕方ない。こっちも年取ってきているし。。

で、朝になって浮かぶ曲も、なぜか昔懐かしい歌ばかり。日本語の曲は意味がハッキリ分かるし、この年になってくると心情も分かる。。CATVで「演歌専門チャンネル」なんか見ると、しんみりしてくることがある💦でも、よくよく聴いていると、演歌の歌詞って、整合性がないというか、いつの間にか立場が変わっちゃってる?と言うのもあったりして、結構突っ込みどころ満載(^_^;)。若いんだか、年取ってるんだか、立場がよく分からないのもあったりして、もひとつ気持ちにピッタリ寄り添ってくるワケでもない。

希さんは以前は朝から夜までA.F.Nを流しっぱなしで聴いていたが、このところ、CATVの演歌専門チャンネルを見ていることが多い(といってほとんど寝ているンだけど)。食べ物の好みも変わってきていて、退院後にあれほどよく食べていた料理を食べなくなったりしているし、夏にはよく食べていた冷ややっこはイヤだというし、お味噌汁は一切ダメ)。何がなんだか分からないけど、このところ、日々3食のメニューを考えるのがなかなか悩ましいのでありました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の太極拳と経絡ストレッチ教室のご案内

2023-08-27 13:11:22 | 太極拳

今年は例年になく、台風が次から次へとやってくる💦

これまで、8月に台風が来ることはあっても、せいぜい一つか二つが時々。それが、今日の時点で6号、7号が通り過ぎて、9号、10号がその後に続けて近づいている。。まだ8月なのにこんなに立て続けに台風がやってくるのは、海水温が高いせい?!

ギリシャやアメリカの連日の40度超え、ハワイの大規模な熱風火事、カナダの広範囲の火事。。。まさに”灼熱の地球”時代😲

天気予報によると、9月10月も暑さが続くとか。。。ウンザリ😅

先週(8/26)土曜日は元街小学校体育館での練習日。体育館は冷房がないから、暑いなんてもんじゃない!体力に自信がない人はさっさか「お休みしま〜す」(^_^;)

窓から見える空にはモクモクと入道雲が湧き、海は群青色。。。それでも日照時間が短くなってきたから、夜風は涼しい空気に変わってきている。もう少しの辛抱だ。春や秋、といった穏やかな気候がどんどんなくなってきて、自然だけでなく人の社会もギスギス、極端になってきている気がする。それでも何とか心穏やかに、淡々と、自分の身体と対話しながら進むしかない。。

9月の太極拳と経絡ストレッチは以下の予定です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・〜〜〜〜〜〜〜〜・・〜〜〜〜〜〜

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。意識と呼吸と動作を完全に一致させて動くことで、自分の身体に対する鋭敏な感覚を養い、免疫力も高まります。

9月

02日 13:00-15:00 元街小学校体育館

09日 13:00-15:00 元街小学校体育館 

16日 13:00-15:00 磯子スポーツセンター第3体育室

23日 お休み

30日 13:00-15:00 元街小学校体育館  ※陳式剣プチ講習会㉓  

詳しくは太極拳普及会HPを。

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の短縮套路をゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!

第2・第4木曜日/太極拳、第3木曜日/経絡ストレッチ 

14日、28日 11:00-12:30 陳式太極拳    

21日 11:00-12:30 経絡ストレッチ体操

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

★★陸 瑤老師の形意拳横浜講習会★★ 

陸 瑤先生の形意拳講習会は、一日の疲れをスカッ!と吹っ飛ばしてくれます(*^_^*)

仕事帰りの重い身体で来ても、終われば軽〜い身体でご帰宅でっす \(^O^)/

体験希望の方は、以下のメール(鈴木)までお問い合わせください。

9月は以下の予定です 

9月21日(木) 19:00-20:30 十日市場スポーツ会館

      28日(木)19:00-20:30 神奈川地区センター体育室

※ 十日市場スポーツ会館:JR横浜線「十日市場駅」下車。徒歩15分。

※ 神奈川地区センター:JR、または京急「東神奈川駅」下車。徒歩5分。

参加費:2,500円+会場費分担(200円) 

★初心者歓迎!!「形意拳をやってみたい!」という方はお問い合わせください。陸 瑤先生の懇切丁寧&アツ〜イ指導が受けられまっす👍

 

8月25日。窓から見渡す根岸湾の空。雲が連続してムクムク湧いている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月ごとの希さんの受診。数値的には問題なし。。歩くことは、いまだ心許ない。。😅

2023-08-22 10:51:35 | 日記・エッセイ・コラム

2ヶ月毎の受診日となった8月18日。いつものように、9時半に介護タクシーが迎えに来て病院に。

それ以前は毎月2回とか1回とかで通っていたから、2ヶ月振りの通院は久し振りの気分。希さんは、「車椅子はどうするの?」。「自宅で介護タクシーの車椅子に乗り換えて、そのまま病院で検査や受診をして、終わったら迎えの車で帰宅して、家に戻ったら車椅子を乗り換えるンだよ」。「ああ、そうだったね」。。大丈夫か??😅

 

いつものように、まずは血液検査と心電図、レントゲンの検査を済ませ、11:00の予約時間まで待つ。血液検査の結果が1時間ほどかかるので、予約をしても待ち時間は発生する(それでもこの病院はそれほど待たない。大学病院や大きな総合病院だと「予約をしても呼ばれるまで3時間くらい待つ」と聞くから😲、待つのもそれほど苦ではない)。

まずは整形外科の再診。ここでは、感染症の数値をチェック。この日の数値は0,04。見事に下がった\(^^)/。担当医も「これでもう大丈夫でしょう。次回は3ヶ月後で」\(^O^)/ ここまで長かった〜!! とはいえ、骨粗鬆症を予防するための”テリボン”という注射は「あと1年間くらいは続けて」とのことで、ありゃりゃ(´・д・`)。まだ卒業には至らずなのね(´д`)。週2回、自分で皮下注射をするのだが、注射すること自体は問題ないが、使い終わった注射器は医療ゴミ(?)だから、受診時に持参し整形外科で捨ててもらわなくてはならない。。週に2回の注射器の残骸が2ヶ月分で18本(かな?)これが重い。。それがキツいのよ(^_^;)

次に循環器科。引っかかっていたカリウム数値はOK。心電図も安定していて不整脈もなく、足が浮腫んでいることもなく、「顔色も大分よくなりましたね」。こちらは、”3ヶ月分のクスリが出せないので”2ヶ月後に一度来院し、その1ヶ月後の整形外科受診時に一緒にまた受診。。ということで、なんだか安心できた一方で”やれやれ感”も残る。。😥

数値的には問題なし!でも、やっぱりまだ歩けない。。病院通いはまだまだ続く。手放しで喜べない状況なのである。仕方ない。年を取って病院に通い始めるというのはこういうことなのかもしれない。。

 

去年のカレンダーを見ると、8月18日は、8月4日に感染症で再手術・再入院した希さんが、十二指腸潰瘍の治療のために浦舟町の横浜市大病院に転院した日(それまで入院していた病院には消化器科がなく総合病院に救急車で転送。市大病院は大きくて診察待ちの患者さんで待合室はギッシリ満員!足を踏み入れただけでクラクラした)。検査までの長い待ち時間、あっちへこっちへと移動、入院にあたっての説明、書類・・・・ここにはかかりたくないなぁ〜🥺でありました。

くしくも、この日は、妹が飼っていたミニダックスが前日に死んで、その葬儀(?)の日でもあったのだった。17年間飼っていたので彼女的には家族の一員。パニクっている妹に変わってそのお見送りの手配。ペット葬儀社は焼却炉付きの車で家まで来てくれて、そこでお骨にして渡してくれるというものであった。それには立ち会えず、希さんの転院に付き添った一日。。忙しく追われて、疲れを感じる間もないほど次から次へと問題発生の夏でありました。。。。

 

あれから1年が立って、このブログにいろいろなことを書き連ねて、グチャグチャになっている心を整理しながらの日々は変わりない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソール・ライター展で。静謐でクールな空気感に満ちた作品に、暑さを忘れる

2023-08-12 14:37:03 | アート・文化

渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」展を観る。

前2回は、渋谷 Bunkamura ザミュージアムであったが、Bunkamura全館リニューアル工事に伴い、今回は渋谷ヒカリエホールにての開催。今年は生誕100年にあたるというソール・ライターの原点が見える展覧会だった。

1950年代後半〜1960年代に「ハーパーズバザー誌」で多くのファッション写真を撮っていた彼の作品は、エレガントでクール。ファッション(文化)の潮流がフランスからアメリカに移りつつあるちょうどその時代に、N.Yソーホー地区に住み、アンディ・ウォーホールやジョン・ケージ、マース・カニングハムといった、まさに新しいアメリカ文化を創造しつつあるアーティスト達と交流し、60年代のアメリカンスタイルを体現していたことが(その時代背景と流れが)分かる作品展となっていた。

 

”富にも名声にも関心を示さず淡々と自らの美意識に忠実に生きていたソール・ライター”の目線は、自分の身近にあるもの、人、風景など、そこにあるものを切り取り、写真に撮る。絵画であれ写真であれ、構図は大胆、色合いは上品でシック。ひっそりと覗き見しているような、静謐な趣を醸し出している。ハーパーズバザー誌では、流行の先端を行くファッションを身につけたモデルが自然にニューヨークの街に立ち、風景に溶け込むことなくクッキリと存在を際立たせている。何気ないけれどメチャクチャお洒落!なのだ。

 

2017年に開催された日本初の回顧展で買った「ソール・ライターのすべて」という写真集のページの所々に、彼の言葉が小さく添えられている。それを拾い読みするだけでも、ソール・ライターがなんだかとっても身近に感じられるのであった。

「写真はしばしば重要な瞬間を切り取るものとして扱われたりするが、

本当は終わることのない世界の小さな断片と思い出なのだ。」

あるいは、

「私が写真を撮るのは自宅の周辺だ。

神秘的なことは馴染み深い場所で起きると思っている。

なにも、世界の裏側まで行く必要はないんだ。」

ちょっと偏屈(?)、でも美意識が高くて、人の評価は気にしない。淡々と我が道を行く。。。。作品はもちろん、その生活スタイルが好きだな〜😊

 

今回の展示では、大きなカラースライド・プロジェクションで大量のカラーポジを観ることができたり、ハーパーズバザー誌のページや、モノクロ写真、多くの絵画などを観ることができて、絵画でも写真でも、その色彩感覚の美しさと大胆な構図にあらためて感嘆するのでありました。

「ソール・ライターの原点〜ニューヨークの色」会期は8月23日まで。急いで行ってね〜😊\(^O^)/

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/23_saulleiter/ 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の太極拳と経絡ストレッチ教室のご案内

2023-08-02 16:09:01 | 教室と講習会のお知らせ

あれよあれよという間に8月であった💦

ウチの希さんは、ここ数日前あたりから、車椅子を使わずに部屋の中を歩くことが増えている。いい傾向であるヨ。今日は通所リハビリの日で、迎えの車がマンションの駐車場に来る。いつもは5階から車椅子で1階まで下りて迎えの車に乗り込む。ワタシは見送った後、車椅子を押して部屋に戻る〜が通常のパターンだったのが、今日は「下まで歩いてみる」ヽ(゚Д゚)というので、車椅子を置いて歩いて移動。中庭までの低い階段はさすがに自信がなかったらしく、3点杖をついて車椅子用のスロープを歩いたのだったが、よかったよかったであった😊\(^O^)/

帰宅時は、車椅子を押して迎えに出たのだが、ちょうど中庭に廃品回収車が止まっていて送迎の車が駐車場に入れず、正面玄関の方からリハビリセンターの方に手を支えられて歩いて中庭に入ってきたところ。すぐに車椅子に座ったが、それでも下まで杖だけで下りられたことが大進歩!!

そんな風に、嬉しいこともあり、がっかりすることもあるけれど、ちょっとずつでも改善の方向が見えることが何より嬉しい。「昨日出来なかったことが今日は出来るのが、子供。昨日出来たことが今日は出来ないのが、年寄り」とか、「三歩歩いて二歩下がる〜♫(昔の水前寺清子の歌ネ)」といった言葉が時々浮かぶ。。。😅

さてさて、そんなこんなに振り回される日々であるが、暑さにめげず8月もしっかり練習するのだ。

〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜・〜〜〜〜

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。意識と呼吸と動作を完全に一致させて動くことで、自分の身体に対する鋭敏な感覚を養い、免疫力も高まります。

8月

05日 13:00-15:00 井土ヶ谷・集英館 ※終了後、暑気払い懇親会

12日 夏休み

19日 13:00-15:00 元街小学校体育館   

26日 13:00-15:00 元街小学校体育館  ※陳式剣プチ講習会㉒

詳しくは太極拳普及会HPを。

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の短縮套路をゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!

第2・第4木曜日/太極拳、第3木曜日/経絡ストレッチ 

10日、24日 11:00-12:30 陳式太極拳    

17日 11:00-12:30 経絡ストレッチ体操

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

★★陸 瑤老師の形意拳横浜講習会★★ 

陸 瑤先生の形意拳講習会は、一日の疲れをスカッ!と吹っ飛ばしてくれます(*^_^*)

仕事帰りの重い身体で来ても、終われば軽〜い身体でご帰宅でっす \(^O^)/

体験希望の方は、以下のメール(鈴木)までお問い合わせください。

 8月は以下の予定です 

8月10日(木) 19:00-20:30 神奈川地区センター体育室

      24日(木)19:00-20:30 神奈川地区センター体育室

※ 神奈川地区センター:JR、または京急「東神奈川駅」下車。徒歩5分。

参加費:2,500円+会場費分担(200円) 

★初心者歓迎!!「形意拳をやってみたい!」という方はお問い合わせください。陸 瑤先生の懇切丁寧&アツ〜イ指導が受けられまっす👍

すべてのお問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする