izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

日本太極拳友会交流大会を終えて

2019-05-30 14:58:33 | 日記・エッセイ・コラム

5月26日(日)は、所属する日本太極拳友会の交流演武大会であった。

今年は、午前中の特別講習会で、拳友会の特別顧問でもある楊家太極拳第六代の傅清泉老師の楊式八式を受講。

これまで長い間、陳式太極拳専門に練習してきたが、ワタシとて最初は簡化24式から始めて伝統楊式88式もやった。思い返せばン十年前の2泊3日の合宿で、88ある長い楊式の順番をゼロから覚えて(!)最終日の発表会で披露できたのも思い出深い。大河のようにゆったりと連綿と動く楊式太極拳は好きだったが、間もなく陳式太極拳に取り組み始め、中国・陳家溝に行くようになってからはもっぱら陳式ばかり。。。スピード感と適度な快慢があるのも面白くて病みつきに。

 

傅老師の楊式を体験することはなかったが、せっかく傅清泉老師という伝統楊式の素晴らしい先生の講習を受ける機会があるのだし、それに今回は八式だというので、それならなんとかついて行けるかなぁ。。。

今年は、楊式太極拳の開祖である楊露禅老師の生誕220年に当たり、その生誕祭が同じ日に中国で開かれているとか。傅清泉老師は、本来ならばそちらに行くところを拳友会を優先したとのことで、それを聞いたらやっぱりその気持ちに応えなければ。。。。(というのは挨拶を聞いて思ったことではあるけれど)。

 

2時間の講習会で傅老師が主に力を込めて説明したのは、「沈肩墜肘」と「含胸抜背」それに「勁」の重要性。 

伝統拳である以上、楊式も陳式も身法は共通するところがあるし、拳理は同じ。傅老師は肘や手や腰の形を通じて「どこにも勁がある」と見せてくれる。以前、大阪での張東武老師の講習会でも、張老師がしきりに「太極拳は勁である」と言っていたことを思い出す。膨らんで四方八方を支える勁だ。

陳式の動きを考え合わせながら、あそこはこうなる、ここはこうなんだ、と一つ一つ考え合わせてお話しを聞いていると今後の練習の指針のようなものも浮かぶ。

 

午後の交流演武大会では、陳式普及会の一員として、ワタシは剣と老架二路、それに教室表演で老架一路の表演を行ったのだが、全部が終わって帰りにある人が「izumiさん、今日の剣は神がかってましたね!」と言ってくれた!嬉しい〜っ!!実は、密かに、今回の交流大会では、”思いっきり!”と”身体全体を使って!”を意識してやってみたのであった。

速さに気を取られて腕だけで、上体だけでやりがちな二路も、一つ一つ沈めて(身体の真ん中に集めて)そこから一気に足の裏から全身に発して突く・蹴る!を感じながらやってみたら、他の人からも「身体の真ん中から発するっていうのがよく分かりました!」と言われて、ワタシ的には大満足。

閉会式で傅清泉老師が、「楊式はもともと陳家溝から楊露禅が北京に持ってきたもので、陳式とも深い繋がりがあります」というようなことを述べてくれたことも嬉しかった!(元々楊露禅が北京に伝えた楊式も、陳式のような発勁や素早い動きがあったという。傅先生のお祖父さんにあたる傅鐘文老師の発勁練習の動画をYOU TUBE で観たことがあるが、その時に「これ、陳式の発勁だ!」と思った)。

 

陳式太極拳の師である三代一美先生が亡くなってまもなく3年。指導者はいなくても、残してくれた多くのことを反芻しながら、また同時に、陳式以外の伝統拳や伝統武術の老師の指導を体験することで、自分がこれまでに得たこと、身体が感じたことを確認しながら自分自身の太極拳を練り上げていく、打ち込んでいくーあらたな決意(!?)の交流大会でありました。


”神がかった(?)” 剣の演武。後で演武するは大刀と槍

2019年5月26日等々力アリーナ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数値は下がりつつあり。東京ステーションギャラリーで「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」展で感動!

2019-05-24 10:19:22 | アート・文化

月に一度の血液内科の定期診察で、血小板の数値が順調に下がっていることを確認。

先月(4月23日)に50,6だったのが、火曜日(5月21日)に46.5に順調に下がっていた。これでもまだ上限値である36.9には幅があるが、「まずは40まで落としましょう」という目標に少しずつ近づいている。

4月から変わった担当医も女医さんで、話しやすくてハッキリしているからとても安心。副作用が出やすい白血球・ヘモグロビン・赤血球も問題なく、肝機能・腎臓機能の数値も標準値内。。。「このペースでいけば、毎日の服用を週に3回に減らしていけますね」。やったッ!である。気持ちいが軽くなった。

そいうえば、このところふらつきもなし、時たま感じていた耳鳴り(シーンとかモワ〜ン、とした感じ)もなくなり、やっぱり血小板血症のせいだったのかな?

 

翌日、画家の友人から「東京ステーションギャラリー」のルート・ブリュック展に感動した!というメールがあったので、早速東京駅まで。

血小板血症の投薬入院と、乳ガン手術入院と続いていたので病院通いが忙しく、特に乳ガン手術では退院後すぐに太極拳活動はできたものの、東京まで展覧会まで行く自信がなくて(展覧会を観るのは体力いるのよ。国立博物館に行きたかったけど、上野まで行って広〜い博物館を回る自信はなかった)、今年に入ってからはどこにも行けず。東京ステーションギャラリーは、ほどほどの広さで東京駅の中。ここなら大丈夫だろう。

 

で、行って観ました「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」。素晴らしかった!!

ルート・ブリュックはフィンランドの女性。作品は陶器。1942年からアラビア製陶所のアーティストとして活動。アラビア社の陶器は日本でもお馴染みだが、版画の技法を応用し、釉薬や方を開発し、1951年にミラノ・トリエンナーレでグランプリを受賞している。その後、60年代からタイルピースを組み合わせた抽象的で立体的な作品を次々と発表している。

日本では初めての個展ということだが、陶器でこんなにも美しい色や形や表現ができることにまずビックリ!北欧の陶器、というとなんとなく”明るい色合いの可愛らし図柄”イメージだったが、これはまさに工芸の枠を越えたアート作品。

 

展示されている作品の傾向は、大まかに、1950年、60年、70年に分かれていて、50年代の伝統的な北欧の生活のモチーフ(教会や花、母と子などの個展的なテーマ、鳥、お葬式etc.)を描いた陶板(小さなものから大きなものまで、形もいろいろ)。60年代は、特大のテーブル陶板や小さな小さなタイルをさまざまに組み合わせたレリーフ。70年代には伝統と革新が同時に表現されたような自由な作品となり、80年代後期には巨大な壁画のような流氷(フィンランド大使の自宅に置かれている)に到る。

エレベーターを降りてまず目にするのは、ごくごく小さなものから大きなものまで数々のタイルを平面に組み合わせて並べた作品。その色の豊富で美しいことに圧倒される!

年代を追うごとにどんどん単純化・抽象化されていく一方で、とても小さな微細なものを重要に扱っているところにも細やかな感性が見える。どれもこれも色彩が美しく色合いが繊細。陶器でここまで表現できるのか!?久しぶりのドキドキ感動体験でした。

「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」展 は、6月16日(日)まで。オススメでっす!

https://rutbryk.jp

 

エレベーター降りてすぐの作品の一部。3階は撮影OKというのも嬉しい。

 

1950年「母子」          

  

  1957年「お葬式」

 

1969年「スイスタモ」      

 

1950年「鳥」

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木啓示(g)さんから、5月〜6月のライブのお知らせです

2019-05-17 13:43:15 | LIVE MARKET

<今月の目玉 Live!>
◆5/24(金) KING'S BAR(横浜・馬車道)/tel.045-671-1601

http://kings.bufsiz.jp/
【出】Funsamble:植木啓示(gt.compose) 鈴木利恵(vo.perc.pianica) 神村晃司(pf.keyb) Son-A(sax.fl) 石井圭(b) 笹野凪(drs) カズ松坂(s-pan.perc)
[時](1)20:00〜 (2)21:30〜
[MC]2800 yen
〜植木オリジナルオンリーのバンド Funsamble ライブです!
今回は新曲満載!ブラジリアン・ジャズファンク・メロウソウル・ヒーリング等、サウダージ(郷愁)&ファンタジー(幻想)の世界へ皆様をお連れします♪

<その他のライブ>
◆5/17(金) Bar La Bichette(横浜・浅間町)/tel.045-548-9248

http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00312901/
【出】EU&F feat Hinobayashi :植木啓示(gt) 福永貴之(org) 遠藤徳光(drs) 日野林晋(t.sax)
[時間]20:00〜/21:30〜
[CH]投げ銭
〜今月もレギュラー/植木&福永&徳光の"EU&F"がGroovyにキメます!
今月はSoulful&Exciting スーパーサックス奏者 日野林氏をフィーチャー!

オルガンジャズサウンドによる Funk /Jazz /Latin-Bossa /R&B /Mellow Soul 等をご堪能下さい♪

 

◆6/6(木) 野毛 ル・タン・ぺルデュ(日ノ出町又は桜木町)/tel.045-242-9777 

http://www.letempsperdu.info/
【出】UK☆RIE☆YOU-KI:植木啓示(gt) 鈴木利恵(vo.perc) 仲村ユウキ(pf.vo)
19:30/20:30/21:30
 MC:投げ銭
〜美しくもマルチなvo.percリエと、キュートなボサノバピアニストユウキとのブラジリアンユニットです!
初夏にぴったり、ブラジルミュージック(Bossa nova /Samba /MPB)と植木&ユウキのオリジナルを爽やかにお贈りします♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねおみいBirthday Live〜風のストールなびかせて〜」のご案内が届きました

2019-05-08 15:16:22 | LIVE MARKET

ねおみい誕生日の日にライブをやることになりました。
バースデイライブ!〜こんな企画は実は初めてなのですが・・・
日頃ねおみいを支えてくださる皆さんへの感謝の気持ちをより一層ディープに込めて、歌わせていただきます!

どんな曲をお届けしようか、今選曲中です。

新しくフィンランドのハープも手に入れて、初お目見えできるよう毎日可愛がっています。

オリジナルあり、カバーあり、ねおみい心いっぱいに、楽しくもうつくしい音の異空間へお連れします。

ぜひ遊びにいらしてください♪
╰(*´︶`*)╯♡

ねおみいBirthdayLive
~風のストールなびかせて~
【日にち】6月1日(土)
【会場】下北沢・路地裏のサーカス
https://www.facebook.com/下北沢-Circus-サーカス-367732379990869/
【時間】open/19:00 start/19:30
【料金】予約2500円/当日3000円 (どちらも+1drink) 
【出演】
ねおみい(山口尚己)/ 歌、カレンハープ、カリンバ、ウクレレ
サポート:山本恭久/パーカッション

【ご予約・問合せ】オフィスネオミュージック neomusic@neomii.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする