izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

田 秋信老師の講習会に行ったよ~2

2015-04-17 13:35:33 | 太極拳

田 秋信老師の「太極十三勢(推手)講習会」は、二日目だけの参加であった。

基本練習の、ポン、リー、ジー、アン、ツァイ、リエ、ジョウ、カオは、鄭州で陳正雷老師から教わったことがあるが、北京の田 秋信老師のそれは微妙に違うところがある。

一番の違いは、足(つま先とかかと)の踏み替えがあることと、腰が緩むと共につま先が開くことだ。

足の踏み替えをハッキリする練習は、素早い動きが出来ることに繋がる(手の形は、大体同じ)。

①まず最初のポンは、両手を緩めて左から右に腰を緩めつつ、斜め方向に右足を踏み出してポンするが、腰がどんどん右に緩むに従って右つま先が開く(陳家溝式では、つま先は動かさない)。

②次に、リーで引き込む時は、後ろの左腰が緩むに従って体重が前から後ろ(左)に移動し、右つま先が中に入り、後ろ足に寄せる(上足底が軽くついてる)。

③寄せた右足をかかとに踏み替えて今度は左足を斜めに踏み出して、斜めから(円を描くように)ジーをする。この時も同様に、左の腰が緩むに伴い、左つま先は左に開く。

④アンに入る前に、②と同様に体重を後ろに移動しながら一度両手を開いてから、合わせるように足を寄せ、右足を前に踏み出して、両手を前足の膝の上に、アンで押さえる(この時の膝は、くるぶしの上。膝がそれより前に出ないように、と何度も注意された)。

⑤次のツァイは、そのまま反対の左足を斜めに踏み込んで、腰をどんどん緩めて両手はその方向に引き込むような流すような感じ。

⑥リエは、②の足の運びで、腰を使って両手で外に発する(感じ)。

⑦同様に、②~③の足の運びで右足を踏み込んで、右ジョウ(肘)の発勁。

⑧カオは、右足を後ろ(左足)に寄せて、つま先かかとの踏み替えをはっきりやって、後ろ向きになり、右足を踏み込んで背中から腰全体で発勁。両手は力を抜いて前に(後ろに膨らんだ分、手は前に膨らむ)。ここは陳家溝式と大きく違うところだった。

 

それをやって、後はひたすら技の掛け方の練習(詳しくはいつか次回)。 

 

最後にやった活歩練習では、①足を一度軸足に引き付けたら、②すぐに着地して体重を移動し、③反対の上足底をちょんとついて、④それをかかとに踏み替えて、⑤反対の足を踏み込んで、⑥前に踏み出してカオ。これをゆっくり練習したら、素早く踏み込んで発勁(カオ)の練習。

やってて思い出した。
これって、一番最初に陳家溝の王西安老師のところに習いに行った時、毎日練習した動作と同じだ!

 

もう30年くらいも昔のことになるが、宿泊した鄭州のホテルの埃っぽい従業員食堂で、毎日毎日午前中はこればっかり。。。。

お陰ですっかり喉をやられて、夜は咳込んで眠れず。。。
その次の回からは、うがい薬と喉の鎮炎剤を欠かさず持って行くことになったのであった。
 

田 秋信老師は王 西安老師と同じくらい身体が大きくて、全体が丸い膨らみがあるが、動作は軽やか。発勁は一瞬で、重くない(素早い動作の見本の時は、軽々と踏み込んでたヨ!)。 

実際に老師の動きを自分の目で見て、その場の空気を感じて、触らせてもらって、技をかけてもらって(すっごく痛かったけど!)、やっと陳式”推手”がイメージできた、って感じ。

云われているように”ゆっくりの動作は、素早い動作のための練習”ということを再認識しました。

(いっつも再認識ばっかり!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田 秋信老師の~1、その後、判明したこと。

2015-04-08 14:11:32 | 太極拳

「田 秋信老師の講習会~1」のブログに、コメントやらメールやらで、追加情報が送られてきた!

読み取れなかった文字、意味が分からない文字等々が、大分はっきりしてきた。

まずは田老師直筆の方のメモ(シャメで送ってくれたT.Tクン、ありがと~!)によると、2.たくさん練習を重ねる(練 干 勤)は、正しくは(積 于 勤)で、
 6.身体の問題を直す。正しいかどうかをよく見る(整 干 体)は、(警 于 体)だったね~(やっぱり!TKCさん、コメントありがとう。仰る通りでした!)。

辞書によると、”警”には、しらせる、目をさます、という意味もあるようだが、やっぱりTKCさんのコメントの通り、「中国語がワカリマセーン」。。。。
4.怠けると失敗するよ(失 于 墜)は、(失 于 惰)だしさ。


でね、T.Tクンがネットからこの言葉が出ているサイトを探し出して教えてくれた。

http://blog.sina.cn/dpool/blog/s/blog_4bab0ec20100i5dw.html

以下のことが書いてある。

功求于师,积于勤,出于思,失于惰,严于已,警于体,明于理。”——田秋信师父

功求于师:必须有老师教。前人几百年的经验积累,是通过老师一代一代传承下来的。

积于勤:通过勤学苦练,功夫逐渐积累起来。

出于思:功夫出于思考。只练习,不思考、不动脑子、不作总结,水平很难得到提高。

失于惰:惰性会使功夫丢失。思考的惰性,肢体运动的惰性,都会让以前投入的时间

和成果白白丧失。一起学习的人,有的人不动脑子,就深化不了。有的人肢

体活动不够,功夫就生疏了。

严于已:严格要求自己。不要总看着别人这个有毛病、那个有毛病,就是不知道自己

有多少毛病。看到别人的毛病,要立刻检查自己是不是也存在同样的问题。

警于体:时刻警惕自己在身体运动上的毛病,照镜子看自己的拳,发现不了问题,进步

就慢。要善于、勇于发现自己的毛病,并改正之。

明于理:打拳不明理,不行。随便摔别人几个跟头,不明白其中的道理,到最后顶多

是个武夫而已。这样的人肯定不能成为师。打拳容易,成师难。

 

これらを読んで、各自、勉強しようね~。

これぞまさに、(出 于 思)。

中国語、とはいえ漢字だ。

じーっと見てればなんとかなる(かな?きっとね)。


「大事な7つのこと」ーーワタシはまだまだまとまらない。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は終わりでも、横浜は散歩日和り。

2015-04-07 14:22:06 | 日記・エッセイ・コラム

曇りがちではあったけど、久しぶりに時間が出来た1日。

 

お弁当を買って、山手から山下公園、桜木町をブラブラ。。

フランス山の沈丁花は、花が縦に咲いて一瞬ラベンダーかストックか?こんな咲き方の沈丁花は初めて見たよ!

港の見える丘公園の山桜が、晴れてきた青空に映えてきれいだし

山下公園の桜は、満開を過ぎているがたっぷりと枝を広げて、春爛漫!

あまりにあっけらかんとしていて、ちょっとシュールにも見える。

赤れんが倉庫裏の芝地で、鳥が地面を突ついて虫を食べている。。。

 

宿題を1日棚上げして、歩いた歩いた。。。の1日。

帰りは桜木町からバスに乗って家の前までで一周。

万歩計は1万歩を越していました、とさ。

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木啓示(g)さんから、4月ライブのお知らせです

2015-04-07 14:18:40 | LIVE MARKET

◆4/8(水)吉祥寺・Strings / tel.0422-28-5035

【出】UK☆YK feat Ayu:五十嵐歩美(Vln) 植木啓示(G) 横山貢介(G) 岡部洋一(Per)

[時](1)19:30 (2)21:00

[H.P]http://www.jazz-strings.com/

[M.C]2600yen

~ブルージーながらラテンパッション溢れるノンジャンルギタリスト UK植木と、コンテンポラリージャズ界新進気鋭のスーパーギタリスト YK横山 。タイプの違うギタリスト2人組UK☆ YKに、ブラジルテイスト溢れる気分爽快バイオリニストAyuをフィーチャー!今回は何とカリスマパーカショニストと呼ばれる岡部洋一氏が初参加!

 

◆4/12(日)町田・INTO THE BLUE / tel.042-850-9378

【出】Baby Born:miz&Chiaki&Chako(Vo.Chor) 稲野展司(Pf) 植木啓示(G)

[時](1)19:30~  (2)21:00 ~

[H.P]http://intotheblue.info/

[M.C]2300yen

~70’s Soul・Funk・R&B・AOR・Fusion等、あの当時のスタッフサウンドが今蘇ります!

今回はゴスペルを主体とするコーラスユニットBaby Bornをフィーチャー、ソウルフルに時にエモーショナルに心に響く歌をお届けします! 町田の新しいライヴハウス” INTO THE BLUE” は、とても居心地の良いスペースです♪

 

◆4/17(金)横浜浅間町・Bar La Bichette / tel. 045-548-9248

【出】:植木啓示(G) 福永貴之(Org) 鎌田裕子(Fl)

[時](1)20:30 (2)21:30 (3)22:30

[H.P]http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00312901/

[M.C]投げ銭

~3B Wonderの植木&福永のデュオで横浜・浅間町のシックなBAR ラ・ビシェットに出演!

今回はゲストにファンタスティックなフルートの裕子が参加!ラ・ビシェットのJazzyな雰囲気と共にお酒が益々ススミま~す♪

 

◆4/24(金)横浜馬車道KING'S BAR / tel.045-671-1601

~News Tuff 結成25周年記念ライヴ Vol.1~

【出】News Tuff  feat Shizuka&Queen-C☆Y :植木啓示(G)南部栄作(G)稲野展司(Key)山下章(B)西村悟志(Ds) 岩見しず香(Vo) Queen-C☆Y/Chie&Yumity (Vo.Chor)

[時](1)20:00~ (2)21:30~

[H.P]http://kings.bufsiz.jp/

[M.C]2600yen(ドリンク別)

~ゲイル担当 植木/デュプリー担当 南部/リチャティー担当 稲野/ゴードン担当 山下/ガッド担当 西村という世界で唯一 StuffのカバーバンドNews Tuff、いよいよ今年で結成25周年を迎えます!

70’s Soul・Funk・R&B・AOR・Fusion‥etc、往年のStuff サウンドを忠実に再現し続けてアッという間に25年経ちました!

今回は、ハッピーでソウルフルな女性ヴォーカルデュオ Queen-C☆Y と 伝説の天才歌姫 しず香という、記念ライヴにふさわしいゲストをお迎えしました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田 秋信老師の講習会に行ったよ~1

2015-04-05 14:22:08 | 太極拳

北京から初来日した、北京新架陳式太極拳第三伝人の田 秋信老師の講習会に参加した。

会場の「エスフォルタアリーナ八王子」は、京王線「狭間駅」。。。。。

聞けば、横浜線で八王子、中央線に乗り換えて高尾、京王線に乗り換えて一駅戻る。である。。。う~~ん。。。。

“戻る”が嫌いなワタシのこと、なんとか、途中で京王線に乗り換えられないものか、思案を重ねたのだが。。

 

詳しい説明はしたくないが、結局、何故だか川崎回り、南武線「分倍河原駅」乗り換えコースを取ってしまった。。。遠かったよ~。。。。

 

で、講習会は、太極十三勢。推手である。

田老師の講習は大変楽しく、面白く、陳式太極拳の動作の意味や用法なども分かり、陳家溝で学んだこととはまた別の発見もあり、行ってよかった~!!でありました。

基本の十三勢の動きを学んで、後はひたすら、技掛けの練習。相手の力を用いて、相手を転がす(かわす)、ということも、身を以て実感。

老師は73歳ということだが、とても身体が大きく柔らかく、温かみがあり、そしてもちろん、威力のある方であった。

細かい話はまた追々書くとして、最後にお話ししてくれた「太極拳を学ぶ上での大事なこと7つ」は、初心に帰る上でも貴重なおコトバでありました。

(招聘した陸 瑶先生が通訳した言葉をメモしたので、口調はちょっとヘンかも?だが)

1 いい師匠を求める(求 于 師)

2 たくさん練習を重ねる(練 于 勤) 

3 それを考えてまとめる(? 于 思?)

4 怠けると失敗するよ(失 于 墜)

5 自分に対してはもっと厳しくする(厳 于 己)

6 身体の問題を直す。正しいかどうかをよく見る(整 于 体)

7 理論を知ること(明? 于 理)

カッコ内は、陸先生が中国語で書いてくれたもの。

シャメでは見にくい。字も?な箇所あり。。

どれもこれも、長くやっているほどに失いやすい注意点でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする