izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

神奈川県大会を終えて、「騎龍観音」に会いに行く

2018-01-31 14:12:56 | 日記・エッセイ・コラム

1月28日(日)、「第25回神奈川県武術太極拳連盟」が終わった。

ワタシは去年に続き、陳式太極拳女子の部に選手参加。

 

太極拳の試合は、コートの前後2人ずつの演武で打点され、順位が決まる。

去年は、前のコートの選手の動きにビックリして集中出来なかった。「今年はリベンジ!」と思ったが、結果に結びつかず、残念デシタ!

でも自分としては、今までで一番リラックスして、最後まで気持ち良く勁を意識して運べて、終わった時は気沈丹田・心静であったの(!)

師事していた三代一美先生は、”内勁を大事にする”方だったので、手脚を振り回す演武はまったく認めない。手足を振り回すと、即!怒られた。試合では派手な動きに眼を奪われやすいが、そこからいくと、ワタシの演武はかなり地味。クロウト受けかも(思えば、編集の仕事時代からそうであった)。

試合が終わって、応援に来ていた太極拳友達と一緒に飲んで笑って、すっかり「終わった〜!」。

来年・再来年までは参加する予定ではあるので、来年はもう少し派手な套路にしてみよう!と夢の中で套路を考えてました。

 

翌々日は、近代美術館に、大好きな「騎龍観音」の絵を観に行った。

近代美術館では、「熊谷守一展」が開催中であるが、ちょうどこの期間中は所属作品展として「騎龍観音」も出展されているのだ。

しょっちゅう展示されているのではないから、かかっている時はチャンス!(前に来たときは「他の美術館に貸し出し中です」ということもあった。絵も出張するのである)。

今回も、まずは4階の1に直行。エレベーターを降りて、会場入り口に立つと、奥の正面のガラスケースの中に「騎龍観音」がいる。

薄暗い部屋の中で、そこだけ灯りがともったように、絵全体が輝いている。発表当時は、サーカスみたいだと酷評されたようだが、見方によってはとてもキッチュな構成だ。

岩場で龍の上に立ち、眼を軽く閉じている観音。白い衣が風に舞うようにふうわりと流れている。

龍の眼や爪の鋭さ、緑色のウロコ、うねるような動きの背景は、遠雷を思わせる空と波立つ海、龍が吐き出したかのような炎。。。

一方で、観音の静かな表情と白い衣の透明感・・何度観ても、心が静まりかえって、”無になる”ような気分。

心が洗われる、って、こんな感じなのかなあ・・・

 

せっかく来たし、本展の「熊谷守一展」も観る。

最初の頃から後半(昭和30年〜40年頃)の、きっぱりと単純化された線や面の作品が、やっぱり好きだわ〜。。。

単純な画面構成、色使い、細く太く、柔らかく強く、いろいろな豊かな線・・・なんだかとてもふっくらとする暖かい絵だ。ここまですっぱり”省く”って、かなり難しいことなんだろうな。

ネコを描いた一連の作品は、今にもネコが画面の中で、あくびをしたり伸びたりしそうだ。鋭い、けれど冷たくない。

 

曇り空だったけど、皇居のお濠とその周りの建物を見ながらゆっくりお茶して、大々満足した一日。「ヨッシャーッ!」気分で(何が?ではありますが)横浜に戻りましたとさ。

 

これが、大好きな原田直二郎の「騎龍観音」。1890年の作品だ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希さんの誕生日に

2018-01-21 13:44:20 | 日記・エッセイ・コラム

1月17日は、夫の誕生日だった。

75歳である(!)。年は少し離れているが、それでも連れ合いが75歳になったということは、ワタシ自身も同じように年を取ってきているということだ。。。あらためてビックリ!であります。

1月17日は、忘れもしない、阪神淡路大震災が起きた日。その日から、彼の誕生日はお祝い日でなく死者を悼む日。

もともと”誕生日だからと祝ってもらいたくない人”なのではあるが、さらに年と共に「もう、めでたいという年じゃない」とのご本人の気持ちもあり、なんとなく味気ないフツーの日(でもね、ケーキはしっかり買ってくるの)。

 

そんな時、知り合いのAMIさんから「今日は『Sturgis Cafe』でAMI☆TAMEライブです!」とのメールが。

『Sturgis Cafe』は、家からバスで15分くらい。夕食を済ませてから行っても1st ステージに十分間に合う。夕方から雨が激しく降り始めたが、「行く」と決めたら「行く!」希さんであるからして、びしょ濡れになりながら出かけました。

「Angel From  Montgomery」「Groovin'」などのアメリカンポップスや「ダニーボーイ」といったクラシックな曲、それに、16号線の歌やオリジナルなど、久しぶりに聞くAMI☆TAMEデュオ。今年で活動20周年(!)というから、知り合ってから20年だ。

当時は私は「Bay MA」という横浜の情報誌を出していて、毎晩のようにあっちこっちとライブバー通い。夜遊びが仕事、みたいなことをやっていたが、その頃に、情報誌を見ながらあちこちの店にライブの売りこみに出かけて開拓していたのがAMI☆TAMEデュオ。それからもう20年。。時間が経つのは早いのであった。。。

 

そう思うと、75歳の希さんと一緒にいられるのは、あとどのくらいだろう。。。あと10年たったら、彼は85歳。。10年は経ってみれば直ぐだし、老いは早い。。

一緒にライブに行ってたのが、いつ頃からか、”夜は出かけたくない”様子になり、「島田さんと一緒に行ってもらえば」と言ってたその“島田さん”は、一昨年亡くなった。

 

昔、あるライブバーで同席したハーレイ乗りの兄弟が「寒いっちゃ乗らねえ、暑いっちゃ乗らねえ、風が強いっちゃ乗らねえ。たまに乗ってバイクが倒れたら起こす力がない!」って話してたが、それと同じように、年々、”寒いっちゃ出ない、暑いっちゃ出ない、たまに出かけたら人混みに疲れる”状況になりつつある。。

年を取るといろんなことがある。せめて、今、眼の前にある時間に情熱を注ぐことにするっきゃない!と、覚悟とも開き直りともつかぬ気持ちで迎えた今年の夫の誕生日、でありました。

 

写真は、『Sturgis Cafe』でのAMI☆TAMEデュオ。楽しいよ。気持ちが軽くなりまっす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木啓示さんから、ライブのお知らせです

2018-01-15 13:26:26 | LIVE MARKET

植木啓示さんから、1月から2月のライブ情報です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今月の目玉ライブ
◆1/26(金)KING'S BAR(横浜・馬車道)Tel:045-671-1601
【出】Funsamble:植木啓示(Gt.Compose) 神村晃司(Pf.Key) 石井圭(B) 西村悟志(Drs) 佐々木尊英(S.sax) 鈴木利恵(Vo.Perc.Pianica)
[時](1)20:00〜 (2)21:30〜
http://kings.bufsiz.jp/
[M.C]2800yen
〜ギタリスト・コンポーザー植木が信頼するメンバー "Funsamble"のライブです!
ブラジル・ジャズファンク・ヒーリング系のオリジナルをお届けします!
サウダージ(郷愁)&ファンタジー(幻想)の世界へトリップしましょう♪

<その他のライブ>
◆1/19(金)Bar La Bichette(横浜・浅間町) Tel:045-548-9248
【出】EU&I feat CANDY: 植木啓示(Gt) 石井圭(B) 遠藤徳光(Drs) CANDY紘江(A.Sax)
[時間]20:00/21:15
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00312901/
[CH]投げ銭
〜キュートながら実力派サックス奏者 CANDY をフィーチャ−します♪

◆1/21(日)UK FREE STYLE JAM SESSION @ドゥビードゥバー(横浜・反町) Tel:045-620-5539
<セッション参加者熱烈歓迎!>
【出】ホストバンド:植木啓示(Gt) 仲村ユウキ(Keyb) 吉澤誠治(B) 笹野凪(Drs)
[時間]18:00〜22:00頃
[CH]1800yen
〜どなたでも楽しめる多ジャンルセッションです♪

◆2/3(土)三魂弦 feat Akiko@Bluesette(横浜・白楽) Tel:045-717-7139
【出】マッキー牧元(B) 植木啓示(Gt) チョップ本田(Gt) 西村悟志(Drs) 中野渡章子(Vo)
2500yen/19:30&21:00 
http://www.jazz-bluesette.com
〜オッサン3人組三魂弦に、SGMドラム西村と Beauty☆Stylish Singer 章子をフィーチャー♪

以上今月もよろしくお願いします 植木啓示
http://mms9141.kugenumachannel.net
FB名:ウエキ ケイジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年最初は、INDIGO PLANTS の芝居「黒の仁風」を観る

2018-01-12 14:01:23 | 日記・エッセイ・コラム

「INDIGO PLANTS」は、これまでも何度か紹介したように、太極拳繋がりの藤田信宏さんが主宰している演劇集団。

その第8回公演「黒の仁風」が、1月10日から14日まで、中野であった。「忘れてはいけないこと」をテーマにこれまで作品を創り、上演してきた「INDIGO PLANTS」の”戦国絵巻3部作”の最終巻である。

 

関ヶ原の戦を縦糸に、主要人物は、ハンセン病を患っている大谷吉継と、歌舞伎の始まりと言われる出雲の阿国。それに石田三成の、3人の友情を横糸に、史実を基に縦横無尽なロマンを配して繰り広げられた舞台。

陳式太極拳で全国大会に上位入賞の常連である藤田さんの殺陣は見応えがあり、真面目な人柄がそのまま舞台に現れている。と同時に、劇中披露された主題歌と挿入歌は、どちらも優しく柔らかく、殺伐とした戦の時代をテーマにした舞台にふんわりとした趣を添えているようだった。

 

藤田信宏さんは、高校生の頃から時たま、気仙沼から横浜まで、三代一美先生の指導を受けに通ってきていたことがあり、一美先生が亡くなられたことをすぐには受け入れられないほどのショックを受けたという。何度もメールを見てそのたびに涙を流して、すぐには返信できなかった、と言っていた。

「三代一美先生お別れの会」はこのお正月明けの公演を控えて稽古に忙しい時期だったが、スケジュールを調整して駆けつけてくれた。その優しさがいつも「INDIGO PLANTS」の舞台には伏流水のように流れている。

真面目で律儀な一方、物事を複眼で捉えることができる演劇人だなと、今回の舞台を観て、あらためて感じるのであった。

INDIGO PLANTS のHPはこちら

今回の公演のチケットは完売とのこと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする