平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録12月12日(土)

2015-12-12 07:10:01 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ10.6℃ 朝のうち、雲の多い晴れです。

【Meteor-M N1】06:29 周波数137.100MHz RGB:122、133の画像を降ろしていました。東低仰角のパス。信号弱い感じでした。

【Meteor-M N2】07:52 周波数137.900MHz 信号見えません。念のため、137.100MHzも受信して見ましたが、こちらも見えませんでした。止める時もあるようですから、止めているのでしょう。

【Meteor-M N1】08:07 そうこうしているうちにN1の2番パス、気が付かず途中から受信のため、関東写らず。周波数137.100MHz RGB:122の画像が採れました。南の渦は台風か◇「台風情報」によれば、台風27号が11日15時に発生したとあります。12月に台風ですか。

【メテオの画像保存】Meteor-Mの取得画像は、指定フォルダーに自動で保存されます。私は、PC内2つ目のハードディスクに保存していますが、そのハードディスクを立ち上げ操作をしないと、送り込まれる指令が出ているでけで、送り込みが終わっていない場合があることが判明しました。送り込みが完了している場合とそうでない場合があります。

【AO-85】11:39 ■受信(FM)JA3PXH DS2BWU JR8LWY JH4XSY/1◇←LWY局はLOSぎりぎりまで良く聞こえていました。Telemetry JA,8局が受信に挑戦、ご同慶の至りであります◇私自身、うんと採れた感じがしたので、蓋を開けるのが楽しみでした◇JH4XSY/1〔11〕JA3FWT〔38〕JO1PTD〔50〕JA6PL〔61〕JE1CVL〔63〕JH1OKL〔64〕JA1GDE〔67〕JA5BLZ〔96〕◇←XSY局とOKL局はソフトによる受信です◇極端なQSBを感じず、信号安定している感じでした。

競争と言えば競争かも知れませんが、皆さんそれぞれ条件が違う中での無線と実験です。世界でTopのON4HF局の様子を見ても、べらぼうに多く採っている訳ではないようです。どうしたら多く受信することが出来るのか、調整したり、工夫の余地があれば工夫したり、それが「無線と実験」ということでしょう。信号そのものを強く受信することもそうでしょうが、一つには「0HzからのAudio周波数成分をいかに綺麗に受信するか」があるようです。引っ張り回しているAudioケーブルのノイズ対策、9600bps端子から出しているインタフェースの時定数チェックなど。PCのディスプレイなどはノイズ発生器ですし…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする