●本日午前7時快晴-3.5℃ 大晦日
【年末のご挨拶】時折吹く風が冷たいですが、当地では割合穏やかな大晦日です。午後4時を過ぎました。年末のご挨拶を申し上げます。皆様方には本年も当Blogをご覧いただきありがとうございました。ささやかではありますが、衛星通信関係の情報発信に努めたつもりです。明年も引き続きお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
【衛星通信年末感想2018】JE1CVL Kuge Fumio
今年もアマチュア無線の周波数を使う人工衛星が数多く打ち上げられた。中継器を積んで通信に使えるもの、Telemetryとして宇宙空間の観測データや地球画像を降ろすものなどその目的も多種多様となっている。ドイツのDK3WNマイクさんのサイトには、何かしらのデータを降ろす衛星として実に276機が登録されている。到底全部の衛星を追えるものではないが、当Blogも打ち上げ直後を中心に数多くの衛星を追って来た1年であった。4月5日には「PicSat」のミッション終了宣言があった。データを集約する高度なサーバーシステムを持っていただけに誠に惜しい。その他話題としては、中国の宇宙機が月軌道を周回しJT4G信号を送って来たことである。そしてアマチュア無線の周波数で月と地球が写っている画像を送って来たことも特筆される。商用衛星への相乗りではあるがカタールの静止衛星「エスヘイル」の打ち上げが成功したことも喜ばしい。9月23日には「はやぶさ2」が「リュウグウ」の詳細画像を送って来た。戻って期待の「Fox-1Cliff」は受信機故障ということで、現在Telemetryを降ろしているのみである。AO-85の信号が止まってしまったことと合わせて誠に残念。それから12月27日に打ち上げられL/Sモード運用の可能性を秘めた「ZACube-2」も信号が確認出来ていない。これも惜しい。まだまだ書くべきことは多いが「月別衛星概況」に大方は記したつもりである。来年も数多くのアマチュア無線衛星が打ち上げられるであろう。地道に一つずつ追うことにしたいと考えている。
【L/Sモード】画像再三登場していますが、↑「ZACube-2」が成功していれば、こんなシステムを使う楽しみがあったかも知れない。
【2018年の月別衛星概況】 12月 毎月末掲載
12/1 JAXA「イプシロンロケット4号機」来年1月17日打ち上げと発表
12/4 ファルコン9ロケットにより67機の衛星打ち上げ成功
12/5 67機のうち16機確認レポート(JE9PEL/1)あり
12/7 オスカーナンバー付与される AO-95 VO-96 JO-97
12/8 中国月探査機Chang'e4ランダーとローバーホスト打ち上げ
12/16 Elena-19ロケットにより4機のアマチュア衛星打ち上げ
12/27 ソユーズロケットにより27機の衛星打ち上げ内アマチュア衛星5機
12月 AO-85 DUVのTelemetry止まる
12月 AO-91 AO-92通常運用モード
12月 AO-92 ほぼ毎週日曜日午前から24時間L/Vモード
12月 FO-29 SO-50 良好
12月 FalconSAT-3良好
12月 ISSのDigipeater使える状態
Other
◆Fox-1Cliff 11月18日打上予定が19日、25日、28日、12月2日と延期
最終的に12月3日となる(日付はいずれもUTC:日本時間は翌未明)
結果としてTelemetryは出しているが受信機故障の模様
◆イプシロンロケット4号機では日大の「NEXUS」ほかが打ち上げられる予定
12/1 BS/CSデジタル 4K・8K放送始まる
12/6 午後ソフトバンク大規模通信障害、夕刻復旧
12月 年末寒波日本海側中心に大雪の荒れた天気
【Meteor-M N2】09:09 信号を安定して受けられない状態で後半不調(原因不明)
【AO-92】「FOX-1D」09:58 L/Vモード ■受信 JA1FMU JA0CAW ◆当局はLバンドアップの準備が出来てなくてQRVせず。L/Vモードと気づかずにUバンドでアップしている局があるかも知れないので「CQ AO-92 L/Vモード」と言ってくれると助かる。