平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録6月22日(土)

2019-06-22 06:59:51 | アマチュア無線

本日午前7時曇り21.5℃ 夏至 太陽が出ていません

【考察】クロス八木とDUV取得数について」明日記述予定

【AO-73】06:38 ■交信(SSB)JO2ASQ/9(3009:石川県かほく市)⇐土曜日早朝、清水さんの移動運用。すごいパイルになっていました。CWでも運用06:46JH4XSY/1局が交信しているのが聞こえましたこの衛星、その後順調に稼働しているようです◆Transponderは不安定でループが下へずれて行きました。3,630Hz⇒3,380Hz

【一日早くL/Vモード】AO-92L/Vモードはアメリカのフィールドデーの関係でいつもより一日早くL/Vモードに切り替わる予定です。日本時間今日、13:16に北米を通るパスで切り替えられるようですから、夜のパスはL/Vモードになっているでしょう。

【PO-101】フィリピンズオスカーワンオーワン「DIWATA-2」今日午後13:24のパス、FM音声リピーターはONでしょう。区分は「Eurashia」となっています。これとは別に「America AMSAT Field Day」として土日2日間、特別のスケジュールが組まれています。日本のフィールドデーコンテストは8月3日(土)4日(日)で行われます「フィールドデー」は寒くはない季節、アマチュア無線の野外運用を楽しみましょうという趣旨

【Meteor-M N2】08:34 日本列島梅雨

【AO-92】09:03 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA8KGG JA2NLT 7L2KOZ/1(1220:流山市)Payloads:49

【SO-50】09:08 ◆この衛星暫く追ってなくてTLEが5か月前のものでAOS時刻2分差でした。旨く上がらすシステムを疑う始末。それながら■受信 7J1ADJ/JR6 JA4GVA JA1FMU

【AO-91】10:17 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA0CAW JA6EGM JE1FQV Payloads:46

【AO-91】11:52 ■交信(FM:Tone67.0Hz)7J1ADJ/JR6 JA6PL JR6DI JA3FWT JA4FVC JR4XME JA7SLS DS2BWUPayloads:119

【FO-29】15:30 ■交信(SSB)JA2NLT 2,050Hz

【AO-85】16:41 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6DI JA4FVC JA5BLZ JA7SLS JE1DXC ■受信 JA3VQW

【AO-92】「Fox-1D」L/Vモード■受信 JA0CAW JA5BLZ JA3VQW JA6EGM JH1OKL Payloads:67 最初SafeModeでAOSして来て、21:14′10″にONになりました。MELからLOSの間で1回OFFになったような感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする