平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月2日(土)

2019-02-02 11:25:24 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-4.3℃ 厳寒 初午

ISS SSTV DSLWP-B Meteor-M N2

【AO-91】「RadFxSat」11:11 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JH1OKL JK2XXK ■受信 JS6DRQ JH4MGU JR4XME 7L2KOZ/1 JA2NLT ◆Payloads:31

【AO-91】「RadFxSat」12:48 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JS6DRQ JA6PL JS2AAV JK2XXK ■受信 JE4KQH JH1OKL JM1CAX

【AO-85】「Fox-1A」14:06 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JK2XXK JH1OKL

【AO-85】「Fox-1A」15:46 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA4GVA JA0CAW ■受信 JK2XXK JA1CPA

【ISSからSSTV】31日(木)23:22と1日(金)22:30のパスでISSからSSTVが流れました。JA0CAWさんが2回とも受信に成功◆ISSは現在、ロシア主導で運用が行われている感じでSSTVの画像も皆ロシア。アメリカの影が余りにも薄すぎるのが気になります。日本はかろうじて実験棟「希望」があるので存在感を示しています。ISSの運用は一言では言い表せない厳しい現実があるようですが、余り細かいことを詮索してみてもしかたありません。

  【DSLWP-B】「月からの信号」今朝07:40~09:40までUHF Testがありました。JT4Gの信号は435.400MHzで出ることになっていましたが、見えないので1MHz上の436.400MHzにしてみたりしていましたが、見えず。途中で情報を探りに行くとWeiさんのTwitterにVK5EI局が「JT4Gは436.401.100MHzで見える」と投稿。その周波数近くでワッチ2回ほど信号を見ることが出来ました。いずれにしても信号弱すぎてデコード出来るどころではない。今までデコード出来た時と同じ設備なので、月からの信号強度が落ちたのかも知れません◆10分時ごとに出る訳ですが、ずれて11分時ごとに出ていました。その時間が合っていることとと周波数も合っていて、かろうじて4本の線が見えるのでDSLWPのJT4G信号であることは間違いありません。これらは過去に受信経験がないと分からないことです。それとDSLWP-Bの送出時間のずれはないと見ました(↓Pereiraさんの画像を見る限りでも時間のずれはないことを確認)【続報】その後,VK5EI Joe PereiraさんがWeiさんのTwitterにWSJT-10.0でデコードした画像を投稿しています日本時間3日(日)23:41からUHF Testがあるとアナウンスされていますが、日本ではその時間月が見えません。3日は27日下弦の月、6日が新月で「朔」ですから今、月はほぼ太陽の方向にあります。

 【Meteor-M N2】09:55

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録2月1日(金) | トップ | 衛星通信記録2月3日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事