こないだ、久しぶりに飯塚の鳥一に行ったのである。
福岡で仕事をしていた時は、近くに行ったら昼飯に良く寄っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/bf30e87c2551d38e2ebbc322c296ea4e.jpg)
駐車場が狭く、ぎりぎり4台停められるほどであったので、かなり苦労した時もある。店の下に2台、隣の駐車場に2台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/6a0f5eee19b86a1aadedd1da1e648464.jpg)
しかし、鳥一の前には遠賀川が流れており、ここの河川敷は無料の駐車場になっていることを最近知ったので、広い河川敷に車を停めて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/01394b10c738ade8d2a2bc84d0697140.jpg)
13時頃の訪問で、先客は1組のみ。昔は昼時は混んでいて、2Fの部屋も使っていたのだが、コロナ禍で客が少ないのか、2Fへの階段は荷物が置いてあり、上がれないようになっていた。
「今日は、鶏飯が終わってしまって、白ご飯になるのですがいいですか?」
「はい、いいです」(もう、鳥一の口になっているからな)
ということで、めっちゃ美味い鶏飯にはありつけなかった。12時過ぎくらいは混んでいるので、時間を外したのかあだとなったか。
↓昼は、この定食のみです。なので、注文しなくても出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/80bcfe28d04601ff0dc8a9be9efccc43.jpg)
注文すると、奥でどんどん、じゅわーという音が聞こえます。たぶん、鳥を骨ごと出刃で切って、油で揚げているような感じです。注文が入ってから調理するようなので、当然揚げたてが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/f0c8cef20f401862e27d6c28bb72eaea.jpg)
いや、ここの鶏は絶品ですわ。から揚げは当然美味いのですが、肝煮・吸い物もレベルが高くて、これまた絶品なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/c89e68dfbe229413b33111184f7fc9d4.jpg)
かあ揚げは骨付きなので、ガラ入れに入れてもいいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/879f92acba5f0b71689579d9e3c76bc9.jpg)
惜しむらくは、鶏飯・・・
「ごちそうさま」
「鶏飯、ごめんね~」
「あ、いやまた来ます」
この店は表通りから見えず、遠賀川の堤防を走っていると、ちらっと見える程度の場所なので、知らない人がふらっと寄るという事は稀だと思いますが、知る人ぞ知る美味い店であります。「鳥一の定食、食いたいなぁと」時々思います。
昼定食 700円 税込み
福岡県飯塚市吉原町8-23 Pあるが狭いので、満車時は河川敷無料駐車場か、近くの有料へ。
福岡で仕事をしていた時は、近くに行ったら昼飯に良く寄っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/bf30e87c2551d38e2ebbc322c296ea4e.jpg)
駐車場が狭く、ぎりぎり4台停められるほどであったので、かなり苦労した時もある。店の下に2台、隣の駐車場に2台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/6a0f5eee19b86a1aadedd1da1e648464.jpg)
しかし、鳥一の前には遠賀川が流れており、ここの河川敷は無料の駐車場になっていることを最近知ったので、広い河川敷に車を停めて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/01394b10c738ade8d2a2bc84d0697140.jpg)
13時頃の訪問で、先客は1組のみ。昔は昼時は混んでいて、2Fの部屋も使っていたのだが、コロナ禍で客が少ないのか、2Fへの階段は荷物が置いてあり、上がれないようになっていた。
「今日は、鶏飯が終わってしまって、白ご飯になるのですがいいですか?」
「はい、いいです」(もう、鳥一の口になっているからな)
ということで、めっちゃ美味い鶏飯にはありつけなかった。12時過ぎくらいは混んでいるので、時間を外したのかあだとなったか。
↓昼は、この定食のみです。なので、注文しなくても出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/80bcfe28d04601ff0dc8a9be9efccc43.jpg)
注文すると、奥でどんどん、じゅわーという音が聞こえます。たぶん、鳥を骨ごと出刃で切って、油で揚げているような感じです。注文が入ってから調理するようなので、当然揚げたてが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/f0c8cef20f401862e27d6c28bb72eaea.jpg)
いや、ここの鶏は絶品ですわ。から揚げは当然美味いのですが、肝煮・吸い物もレベルが高くて、これまた絶品なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/c89e68dfbe229413b33111184f7fc9d4.jpg)
かあ揚げは骨付きなので、ガラ入れに入れてもいいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/879f92acba5f0b71689579d9e3c76bc9.jpg)
惜しむらくは、鶏飯・・・
「ごちそうさま」
「鶏飯、ごめんね~」
「あ、いやまた来ます」
この店は表通りから見えず、遠賀川の堤防を走っていると、ちらっと見える程度の場所なので、知らない人がふらっと寄るという事は稀だと思いますが、知る人ぞ知る美味い店であります。「鳥一の定食、食いたいなぁと」時々思います。
昼定食 700円 税込み
福岡県飯塚市吉原町8-23 Pあるが狭いので、満車時は河川敷無料駐車場か、近くの有料へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます