讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

第75回門司みなと祭「JMSDFミサイル艇おおたか乗船」2018/5/27_福岡県北九州市

2018-05-27 22:00:00 | 旅行
 本日、門司みなと祭に行ったのである。


 海保の「やしま」を見学した後に、2号岸壁に移動。


 12時~13時の間は休みなので、開始まで行列に並んで待つことにする。行列は「やしま」よりも短い。


 約10分くらい待ったら、午後の公開が始まった。


 これが、目玉の対艦ミサイルの発射装置です。


 発射すると、こんな感じ↓


 行列は短いのですが、艦艇が小型のため一度に乗艦できる人数が少ないです。そのため、「やしま」に比べると、なかなか進まない感じはあります。


 乗船しました。これは、相手のミサイルをかく乱する「チャフ」の発射装置です。


 ブリッジも撮影可能です。こじんまりした、艦橋です。


 艦首の速射砲です。


 砲弾の展示もあります。


 最後に、海自の機密文書を紹介しましょう。なんと、海自カレーの作り方です。くれぐれも、取り扱い注意でお願いします。


 この「おおたか」は、佐世保が母港のようです。ミサイル艇は、かつて京都の舞鶴で見たことがありますが、乗艦したのは初めてでした。



 おまけ ↓ レシピ写真の拡大版です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第75回門司みなと祭「海上保... | トップ | 第75回門司みなと祭「練習船... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事