大興善寺を後にして、ウォーキングコースに復帰した。地図通りというか、道路の矢印通りに進んでいくと、2蓮水車がある。

実際に水の落ちる力で水車は廻っているが、室内の機械は故障中のようで、精米はしていなかった。でも、2蓮水車が回転する様は、迫力ものです。

道すがらには、こういったポイントをゲットする機器が置いてあり、交通系カードを持っていれば、
箇所で1ポイントを貯めていける。ポイント数によって、ゴールでガチャガチャを引ける特典付きなのである。

それと、屋台や野菜等の販売所もあちこちに出ているのである。ここでは、「あけにくソーダ」を発見。

「なんすか?」
「開けにくいソーダです」
「へっ?」
「王冠の部分の留める部分のギザギザが多く、ビンが小ぶりなので開けにくいんですよ」
「ほ~、では1本」
「200円です」
「この、開けにくい栓抜きでどうぞ」

ちょっと手間取りましたが、開けて飲みました。
・まぁ、ちょっと開けにくい。
・辛口と書いてあったが、確かに辛口である。甘くはない。
・内容量は少ない。のどが渇いていたので、冷たいのはいいのだが、量がちょっとなぁ。
・ネタにはいいと思った。
・地元、(有)丸久T社製(佐賀県三養基郡基山町宮浦)

さて、本日もう一つの目玉、佐賀の造り酒屋「喜峰鶴」に到着です。

希望すれば、試飲ができます。日本酒で漬けた梅が販売していたので、1袋お買い上げ。店舗の中では、梅酒やコーヒーなどを販売しているので、ちょっと一休みもOKです。

これで、約11Kmのルートを、ほぼ歩きました。あれ、「わらしべ長者の旅」ステッカー発見。なんか見たことないTV番組だなぁと思ったら、「佐賀テレビ」の番組やった。うちの所じゃ、佐賀TV映らないから、知らんかったわ。

見事、制限時間内にゴールです。

道すがら貯めたポイントで、ガチャガチャ挑戦ですが・・ま、最初から結果は見えていたとおり。

「参加賞です」
「あ、どうも」
ということで、JRに乗って博多に向かうか。

実際に水の落ちる力で水車は廻っているが、室内の機械は故障中のようで、精米はしていなかった。でも、2蓮水車が回転する様は、迫力ものです。

道すがらには、こういったポイントをゲットする機器が置いてあり、交通系カードを持っていれば、
箇所で1ポイントを貯めていける。ポイント数によって、ゴールでガチャガチャを引ける特典付きなのである。

それと、屋台や野菜等の販売所もあちこちに出ているのである。ここでは、「あけにくソーダ」を発見。

「なんすか?」
「開けにくいソーダです」
「へっ?」
「王冠の部分の留める部分のギザギザが多く、ビンが小ぶりなので開けにくいんですよ」
「ほ~、では1本」
「200円です」
「この、開けにくい栓抜きでどうぞ」

ちょっと手間取りましたが、開けて飲みました。
・まぁ、ちょっと開けにくい。
・辛口と書いてあったが、確かに辛口である。甘くはない。
・内容量は少ない。のどが渇いていたので、冷たいのはいいのだが、量がちょっとなぁ。
・ネタにはいいと思った。
・地元、(有)丸久T社製(佐賀県三養基郡基山町宮浦)

さて、本日もう一つの目玉、佐賀の造り酒屋「喜峰鶴」に到着です。

希望すれば、試飲ができます。日本酒で漬けた梅が販売していたので、1袋お買い上げ。店舗の中では、梅酒やコーヒーなどを販売しているので、ちょっと一休みもOKです。

これで、約11Kmのルートを、ほぼ歩きました。あれ、「わらしべ長者の旅」ステッカー発見。なんか見たことないTV番組だなぁと思ったら、「佐賀テレビ」の番組やった。うちの所じゃ、佐賀TV映らないから、知らんかったわ。

見事、制限時間内にゴールです。

道すがら貯めたポイントで、ガチャガチャ挑戦ですが・・ま、最初から結果は見えていたとおり。

「参加賞です」
「あ、どうも」
ということで、JRに乗って博多に向かうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます