FT-991AM(以下、991とする)は、FT1XDと接続することにより、FT1XDのGPSデータを991に取り込むことができる。
・必要なもの GPSケーブル(オプション)CT-169
CT-169ケーブルは911側は、⑤GPS/CATに接続する。FT1XD側は、側面のDATA端子に接続します。

簡単に設定完了するかと思いきや、数時間悩むことになったので、備忘録として残します。
991側の初期画面は、GPSを認識していないので、以下のようにLAT/LON(緯度・経度)がブランクです。

911側の設定変更を行います。
・031 (CAT RATE ) 4800bps ⇒ 38400bps (初期値の4800bpsだと、FT1XD側とボーレートを合わせてもNGだった)
FT1XD側の設定変更を行います。
SET:9 APRS以下の項目を変更します。
・17 (COM PORT SETTING) の (SPEED) 4800bps⇒38400bps

・17 (COM PORT SETTING) の (OUTPUT) OFF⇒GPS
これで、911とFT1XDの通信が確立します。画面右上にGPSマークが現れて、GPS衛星を掴んだことが分かります。LAT/LONが表示されたので、FT1XDからのGPSデータがうまく転送されました。

991にはデジタル通信のC4FMが搭載されています。位置情報をセットすると、C4FMのV/Dモードでは位置データも送信されるので、相手局に自局の方向や距離を表示させることができるようになります。(C4FMのVoice FR モードでは位置情報は送られません)
・必要なもの GPSケーブル(オプション)CT-169
CT-169ケーブルは911側は、⑤GPS/CATに接続する。FT1XD側は、側面のDATA端子に接続します。

簡単に設定完了するかと思いきや、数時間悩むことになったので、備忘録として残します。
991側の初期画面は、GPSを認識していないので、以下のようにLAT/LON(緯度・経度)がブランクです。

911側の設定変更を行います。
・031 (CAT RATE ) 4800bps ⇒ 38400bps (初期値の4800bpsだと、FT1XD側とボーレートを合わせてもNGだった)
FT1XD側の設定変更を行います。
SET:9 APRS以下の項目を変更します。
・17 (COM PORT SETTING) の (SPEED) 4800bps⇒38400bps

・17 (COM PORT SETTING) の (OUTPUT) OFF⇒GPS

これで、911とFT1XDの通信が確立します。画面右上にGPSマークが現れて、GPS衛星を掴んだことが分かります。LAT/LONが表示されたので、FT1XDからのGPSデータがうまく転送されました。

991にはデジタル通信のC4FMが搭載されています。位置情報をセットすると、C4FMのV/Dモードでは位置データも送信されるので、相手局に自局の方向や距離を表示させることができるようになります。(C4FMのVoice FR モードでは位置情報は送られません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます