夕方になると雲が厚くなって、ポツリポツリと雨が落ちるようになってきました。
上のチビと一緒に自転車で近所を徘徊し、チビが目的の店で選んでいる間、向かいの
酒屋を覗いていたら、なんと!!
HEARTLANDのラベルの無いエメラルドグリーンの瓶を発見しました。
いつも店の前は頻繁に行き来しているのに、今日まで知りませんでした。
今から20数年前、静岡市の鷹匠町で学生バイトしていた当時、その町内にあった
ピザハウス。オーナーの趣味でやっているとしか思えない店でしたが、味は別格。
静岡市では、伊丹重三氏が絶賛したルチアのカルボナーラと味の双璧だったかと思います。
そのピザハウスが蔦の絡まる建物だったんですね・・・・六本木のHEARTLANDも同じく
蔦の絡まるパブだったそうです。今はHEARTLANDの跡地が六本木ヒルズとなりました。
鷹匠町のピザハウスは今はどうなったのかしら??
このエメラルドグリーンのボトルを目にすると、若くて金は無いけど勢いと時間だけが
無限にあった頃をふと憧れを含んで思い出します。
売ってる確認完了したので、今度いいことあったら買いに来よう!
上のチビと一緒に自転車で近所を徘徊し、チビが目的の店で選んでいる間、向かいの
酒屋を覗いていたら、なんと!!
HEARTLANDのラベルの無いエメラルドグリーンの瓶を発見しました。
いつも店の前は頻繁に行き来しているのに、今日まで知りませんでした。
今から20数年前、静岡市の鷹匠町で学生バイトしていた当時、その町内にあった
ピザハウス。オーナーの趣味でやっているとしか思えない店でしたが、味は別格。
静岡市では、伊丹重三氏が絶賛したルチアのカルボナーラと味の双璧だったかと思います。
そのピザハウスが蔦の絡まる建物だったんですね・・・・六本木のHEARTLANDも同じく
蔦の絡まるパブだったそうです。今はHEARTLANDの跡地が六本木ヒルズとなりました。
鷹匠町のピザハウスは今はどうなったのかしら??
このエメラルドグリーンのボトルを目にすると、若くて金は無いけど勢いと時間だけが
無限にあった頃をふと憧れを含んで思い出します。
売ってる確認完了したので、今度いいことあったら買いに来よう!