金曜日のアンテナメンテナンスにも関わらず、どうも調子が悪い。
アンテナの前後重量バランスはかなり改善されたが、ローテータの回転がたまに上手くいかない。
どうも軸が歪んで引っ掛かっている感じがする動きだ。
この週末は何といってもARRLのコンペだ。
生憎15m,10mは全く開けていなかったので、20mのみ。
前哨戦でカリブから出ている局を探して呼んだが、出来たのはJ6のみで、V4,VP5,KP4,KP2等々は聴こえたが出来ず。
約50局程度の毎度おなじみ北米各局を呼びまわりした。
土曜日はZone9が強く聴こえ、日曜日の朝は東海岸が良く開けていた。
このコンディションなら4U1UN出てきたら聴こえた気がするが、生憎ARRLコンペの時に限って聞こえる珍局だ。
VP8PJのログが上がった。先日書いた通り30mCWとFT8の2qのみ。FT8が出来たのでDIG 1upだ。
9Jが出始めたので日曜夕方に呼ぼうとしたらローテータ不調。外でいろいろやってる間に弱くなってしまった。
夕方の20m Long Pathはいい感じだ。5Hや9XやZD7などが強力に入感していた。
今週も世界はコロナウィルスと、それに伴う社会問題で振り回される。
新幹線や飛行機が空いているのは嬉しいが、まずは自分の予防に心がける。