春の人事が次々と発表されている
過去に名刺交換したり会った履歴のある方は自動的に人事異動情報がメールサービスで飛んでくるのだが
このところ毎朝大量な情報が配信されてくる。
そんな中、いよいよ定年で最後のご奉公の様な人事の方もいれば
おぉいよいよ、ってまだまだサラリーマン人生これからだって就任をされる方もいる。
50代後半って言えば、会社に入ったばかりの時代にバブル体験した世代だ。
この世代はなんやかんや言って楽天的で、すぐに明るくハジける方が多いように思う。
昔、10代~20代前半くらいの頃、グラビアのモデルが自分より年下になったのはショックだったが
社長就任の年齢を見て自分より年下が結構多いのを見て、数十年ぶりにショックを思い出した(笑)
知ってる方が偉くなられるのを見ると、こちらも嬉しくなる。
もうちょっと自分も頑張らんとなア。