太陽活動周期サイクル25は最盛期に入ったと一般ニュースで流れていた。
どちらか言えば機器の異常などの怖れといった悪い影響として報道されるわけだが
無線家、特にハイバンダーにとっては稼ぎ時の到来で、確かに6mなどは毎日景気よくDXがオープンしている。
一方、磁気嵐などの擾乱も頻繁に起こっており、激しく荒れたコンディションになりがちだ。
PX0FFは大御所は呼び終えた様で割と空いた状態で出来るようになってきた。
TI2JJPによるTI9が突然出てきて、運良く20mFT8が出来た。
早くもWWPHに向けて移動する局がちらほら現れて、ウォーミングアップ運用が始まってきた。
土曜の朝には12mFT8で4U1UNがCQ出しているのに偶然出くわし、呼んだら運よく即応答が来た。
今週は本業の方で少々用事がちらほらあるが、木曜の朝から次週水曜までの丁度一週間、海外となる。
行きのグアムは運用はしない予定だが、帰りのグアムはなんとかしてKH2/W1CJBの運用をしようと思う。