JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

BENCHER JA-2

2020年08月04日 00時31分06秒 | 無線機器

パドルはBENCHER JA-2を使っていますが、買ったばかりの最初は綺麗だったメッキも

長く日が経つにつれて、だんだん曇ってきたり、細かなキズが入ったり、そして一番はメッキ特有のポツポツした

腐食が表面に浮き出てくることで、見た目に非常によろしくない。

物々交換して入手した内のひとつが、新しい(中古ですが)パドルなので、古いBENCHERを分解掃除した。


コンパウンドなどを使えばもっとピカピカに出来るとは思うが、乾いた布でのこすり磨き掃除のみとした。

それでも根気強く布で磨くとだんだん買った当時の輝きが戻ってきます。

だいぶ綺麗に出来ました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« サッポロラガービール | トップ | 物々交換で新たに手に入れた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Bencher (JA3AVO/なかで)
2020-08-04 09:27:44
多分、わたしのも同じだと思うのですが、USハム製のプラカバーをしているので、見た目はきれいなままです。しかし、最近は打ち損じが増えた気がします。Bencherの機械的な劣化によるものか、加齢による腕の劣化か・・??です。
他のパドルのホコリをはたいて打ってみると、うまく打てますが、気合いを入れて打つせいかもしれないので、真相はやはり??です。Hi
返信する
Unknown (CJB)
2020-08-04 11:22:52
自分はカバー付けてないのでホコリは溜まるわ、曇りは出るわ、腐食するわ、です。
磨いて綺麗にすると上手く打てる気がしますね。
中古で入手したのはバイブロで、こちらも併せて上手く打てるように練習します。
返信する

コメントを投稿

無線機器」カテゴリの最新記事