Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

今日は何の日?

2015年04月09日 23時00分00秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
有名な話で...。

パンダっていう動物は、もともと↓こいつの事ではなくて...


↓こっちの事。


でも、後に白黒のデカいのが発見され、そっちをこれのデカいやつ....ジャイアントパンダってしたら、そのうちそっちばっかり有名になって、遂には元々のパンダが、ちっこい(lesserな)パンダって名前をつけられたんですよね。

こういうの、レトロニムとかいうそうです。

同じ話で、元々フォークっていうのは、

↓これの事ではなく...


↓これ。(農夫が持っているものの方ね。)


カントリー的な世界では、よく目にするけど。

食器のフォークが有名になってしまって、現在ではこちらをピッチフォーク(pitchfork)と呼んで区別するとか。

ピッチフォーク.....

しかし、その名前もピッチ(音程)を合わせるためのフォーク
↓ 日本語で言う音叉(tuning fork)ね。


と混同しそうだ。
あやうし、ピッチフォーク。

という訳で、今日は何の日?の話題でした。
(4月9日で、フォークの日...。)

BGM♪: Going To The Zoo / Peter, Paul & Mary
前半の動物ネタでZoo、後半のフォーク(fork)ネタで、フォーク(folk)ソングです。
関係ないけど、野茂英雄がアメリカでAAAのノーフォークで投げてた時に、「野茂なのに、ノーフォークだって! ププ~っ。」って思ったよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする